新人看護師の悩み PR

【仕事を休む電話マナー】新人看護師が、気まずくならない当日欠勤の理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

看護師も人間です。

風邪や頭痛、生理痛などの体調不良、ストレス、家庭の事情(子供の熱など)で急な休みが必要なこともあります。

ムリして出勤しても…

体調不良のせいで注意力が散漫になって抜けが多かったり、ミスすることも。

子供の熱の場合は、解熱して保育園に預けても「今はムリ!」というタイミングで必ず連絡がきます。

休むことは、決して甘えではありません

反対に迷惑をかけることになるので、新人ナースであっても休むのが正解です!

ただ、本当に体調が悪くても、「ズル休みした」と疑われると信用問題に大きく影響してしまうため、怖くて休めないという方も多いことでしょう。

そこでこの記事では、新人ナースが当日欠勤しても気まずくならない理由(例文)を紹介します。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

当日欠勤したあと、「休む理由」だけが気まずくなるポイントではありません。

実は…いつ・誰に連絡するなどの電話マナーや、休んだ次の日の対応もガクッと信用を落とすポイント!

ということで、当日欠勤した新人ナースが気まずくならないように、以下の順番で詳しく解説していきます↓

  1. 看護師が急に仕事を休む場合、いつ・誰に連絡するのが正解?【早すぎてもNGな理由】
  2. 日勤と夜勤では連絡する時間が異なる【夜勤は早めに伝えよう】
  3. こんな時はどうする?【当日欠勤する理由の例文も紹介】
  4. 休んだ次の日の対応方法【罪悪感が消える伝え方】

看護師が急に仕事を休む場合、いつ誰に連絡するのが正解?

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

はぁ…。

休むって決めても電話するのが…めちゃくちゃ怖い。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

当日欠勤する場合、連絡するのがもっともイヤな場面だよね。

なんて言われるんだろう…と心配になるけど、案外「わかりました!」とあっさり終わるかも。

ただし、連絡するタイミングによっては、2回電話することになります。

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

え…どういうこと?

できるだけ早く伝えたらいいんじゃないの?

その答えはNO。

当日休む連絡は、

直属の上司(病棟勤務なら師長)

に伝えるのがマナーです。

直属の上司に連絡する

基本的に休む連絡は、直属の上司にします。

つまり、病棟で働くあなたの直属の上司は師長です。(※個人のクリニックの場合は、ドクター)

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

ここでのポイントは、

直接上司に休むことを伝えること。

もし師長が不在であれば、副師長や主任(次の役職)に伝言を頼んでもいいですが、改めて連絡したほうが◎。

1回の電話で済むように、師長がいるタイミングを狙って連絡するのがベストです!

いつ連絡する?【就業時間の15分前】

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

休むと他のスタッフに迷惑がかかるから、できるだけ早めに連絡したい…。

と思うかもしれませんが、師長が不在の場合は、もう一度連絡が必要になります。

あのドキドキした時間を避けたいなら、師長がいつも出勤する時間に電話をしましょう!

師長の出勤時間が分からないという方は…就業時間の10〜15分前に電話すればOK。

新人看護師は2回連絡したほうがいい

ただし、例外があります。

もしあなたが新人ナースであれば、休む連絡は2回したほうがいいかもしれません。

就業時間の10〜15分前って、一番バタバタしている時間です。

「〇〇さん、来ないな〜」と先輩たちも薄っすら気づいていても、直前の電話に「もっと早く連絡くれたらいいのに…」と迷惑に感じる人もいます。

人間関係のトラブルに発展するとあとあと面倒なので、2回連絡することをオススメします。

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

そんなことで先輩に目をつけられるのは嫌!

2回連絡する場合は、どのタイミングですればいいの?

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

1回目の連絡は、夜勤メンバーに行います。

朝6時ごろに「今日は体調が悪いので休みます。師長が出勤する8時半くらいにまた連絡します。」と伝え、

8時半ごろに師長に連絡する流れがいいでしょう。

 

日勤と夜勤では連絡する時間が異なる【夜勤は早めに伝えよう】

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

最悪の体調…。

だけど、夜勤だから休めない…。

と思いますが、

高熱などの体調が悪い状態で長時間、重労働の夜勤は働けません

今は鎮痛剤で熱は下がっていても、夜勤中に鎮痛剤が切れて倒れたらどうですか?

頭痛がどんどん酷くなって、鎮痛薬も効かない状態で次のこと考えれますか?

人手不足な上に、あなたの対応までしなければなりません。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

一人の看護師として働けそうにないなら、潔く休む勇気を持ちましょう。

夜勤を休む場合

…で、休む連絡はいつすればいいのか?

あなたも分かっている通り、これは深刻な問題です。

夜勤はメンバーが欠けた場合、元のメンバーだけではフォローできないので、代わりのメンバーを探す時間が必要になります。

師長が休みのスタッフ全員に電話する時間、代わりにでるスタッフの休息時間を作る事を考えると、できるだけ早くが基本

一番最悪なタイミングが、日勤帯終わりの時間です。

代わりになるスタッフ探しができない上に、日勤メンバーが夜勤のフォローなど、多大な迷惑をかける事になります。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

朝の時点で不調ならギリギリまで回復を待つのではなく、早めに休むと決断をするのが◎。

できるだけ午前中のうちに連絡しましょう!

 

こんな時はどうする?当日欠勤する理由の例文3パターン

ここからは、当日欠勤の「よくある質問」についてお答えします。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

休むときの理由の例文も3パターン紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Q.電話するときに最低限伝えることって何?

A.休む連絡をするときに最低限伝えることは次の3つです↓

  1. 休む理由:自分の体調、家族の体調など
  2. 今の状態:発熱の有無、症状、医療機関にかかる予定など
  3. 出勤の目安:いつ復帰できそうか、分かる範囲で伝えましょう。

Q.風邪など体調不良で休む場合

A.先ほどの最低限伝える3つを意識して休む連絡を伝えれば◎。

【電話連絡するときの例文】

「おはようございます。〇〇師長、実は今、熱が〇〇℃あって、本日は出勤できそうにありません。

大変申し訳ございませんが、本日はお休みいただいてもよろしいでしょうか。

また、今は熱以外の症状はありませんが、念の為、このあと医療機関にかかる予定です。

明日は出勤するつもりですが、もし万が一、回復しなかった場合は、連絡します。」

とこんな感じでOKです。

Q.子供の熱で休む場合

A.子供の熱で休むときも、先ほどの最低限伝える3つを伝えましょう。

  1. 休む理由:子供の熱
  2. 今の状態:発熱の有無、症状、医療機関にかかる予定など
  3. 出勤の目安:明日の子守できる人の有無

【電話連絡するときの例文】

「おはようございます。〇〇師長、実は今、昨夜から子供が熱発していて今〇〇℃あるので本日は出勤できそうにありません。

大変申し訳ございませんが、本日はお休みいただいてもよろしいでしょうか。

このあと医療機関にかかる予定です。

明日は夫が子守するので出勤するつもりです。」

とこんな感じでOKです。

Q.ズル休みしたい場合

A.何となく行きたくない。身体がダルくて、しんどい。

そんなときは「ズル休み」しましょう。

ズル休みしたい場合、よく使う理由が「自分の体調不良」「親の体調不良」「親戚の不幸」の3つです。

この中で一番怪しまれないのが、自分の体調不良

ただし、自分の体調不良を選んだ場合、「病院にきて内科で受診して…」と言われることもあるので、外出できない状況にするのが◎。

例えば、高熱や嘔吐、下痢などの症状があると伝えましょう

このなかでオススメは胃腸炎です。

万が一、ノロなどを疑われても、陰性でしたと伝えれば乗り越えれます。

【電話連絡するときの例文】

「おはようございます。〇〇師長、実は嘔吐と下痢の症状があって本日は出勤できそうにありません。

大変申し訳ございませんが、本日はお休みいただいてもよろしいでしょうか。

このあと医療機関にかかる予定です。

明日は出勤するつもりですが、もし万が一、回復しなかった場合は、連絡します。」

とこんな感じでOKです。

次の日、出勤した昼食はお粥など、消化の良いものを食べて、あくまでも体調は万全ではないアピールをするのもお忘れなく!

せっかくズル休みしたのに、罪悪感や後ろめたさを感じるようであれば、今日、仕事をズル休みしたい看護師へをチェックしてみてください。

少し心が軽くなるはずです。

Q.休むときの連絡はLINEでもいいの?

A.基本的には「電話」で連絡しましょう。

職場によってはLINEでもいい場合もありますが、上司やお局と親しい以外は電話で連絡したほうが◎。

電話でするメリットは2つ

  • 声のトーンで状況を理解してもらえる
  • 相手の質問にすぐに答えれる

新人や転職したばかりの人が休む場合、最初によぎるのがズル休みじゃないの?と思われること

それを防げるのが電話のメリットです。

また看護師の職場は常に人手不足。明日は来れるの?と心配する人も多いので、相手が気になることにもすぐに答えれます

Q.前日から体調悪い場合は、早めに伝えておいたほうがいい?

A.もし前日から高熱で出ていて明日は出勤できなさそう…と思っているなら、早めに伝えておいたほうが◎

人手確保のための猶予時間を作るのも大事です。

とはいえ、基本は休めない職場の場合は、ギリギリまで粘りたい気持ちも分かります。

ムリしても周りに迷惑をかけるだけだし、休むと決めておいたほうが前日からゆっくり休めますよ

Q.こんな「体調不良」で休んでもいいですか?

A.月に1回はくる生理。不規則なシフト、肉体&精神的にハードな仕事なので「生理痛」がひどい人も多いですよね。

また、職業病である「腰痛」も20代で持病になることも。

妊娠初期では「つわり」が辛くて休みたいと思うことも少なくありません。

どの理由にしても、出勤できそうにないなら、ムリせずに休みましょう

理由はそのまま伝えるのが◎。

ただし、生理痛で休む場合は、「生理休暇」になると無給になることもあるので、無給の場合は「体調不良」と言うのがお勧めです。

出勤する前、出勤してからも吐き気がある。

ずっと続いている場合は、ストレスが原因かも…。

1日休んだところで改善されないので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね↓

ストレスで吐き気…もう辞めたい!仕事を辞めることは逃げではない理由 二日酔いや食べ過ぎ、病気でもないのに吐き気があるのは、ストレスの可能性が高いです。 しかし、吐き気の他にも頭痛やめまい、動...

 

休んだ次の日の対応方法【罪悪感が消える伝え方】

仕事は休まないのが原則ですが、看護師も人間です。

どんなに体調管理を気をつけていても、急な体調不良に見舞われて欠勤せざるを得ない日もあります。

休んでしまった次の日にお礼を言えば大丈夫!

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

同じチームメンバーはもちろんのこと、出勤メンバー全員に声をかけましょう。

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

やっぱり…

全スタッフに声かけたほうがいい?

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

欠勤したことで入院をとる予定だったものを請け負ってもらった等、他チームに迷惑をかけている可能性もあります。

朝のあいさつ時に「お礼+謝罪」を全スタッフに言っておいたほうがいいでしょう。

「大丈夫だった?」と心配してくれる人もいれば、冷たくあしらう人もいます。

「そんな人もいる」と思って受け流せない場合は、こちらの記事を参考にスルーしましょう↓

職場に振り回されないメンタル術!スルースキルの身につけ方3ステップとは?強いメンタルになりたい! そう願う新人看護師さんは多いことでしょう。 とはいえ、新人の間は… 先輩たちの反応や批判が気...

罪悪感が消える伝え方

休んだ次の日、こうやって挨拶しようと思っていませんか?

もしそう思っているなら、やめたほうがいいです。

出勤時のあいさつと一緒に「感謝」から伝えたほうが、周りの印象を良くすることができます。

つまり…

  • ネガティブな印象を抑える
  • 先輩の気分を上昇させる

こんな効果があるので、罪悪感を消すことができるんです。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩
あいさつの後、休ませてもらった感謝の気持ちを先に伝えるようにしましょう。

折り菓子は持っていったほうがいい?

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

休んだ次の日は、お菓子持っていった方がいいよね?

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

これに関しては正直どっちでもいいです。

と言いたいのですが…

もしあなたが新人ナースや転職したばかりで人間関係が築けていないなら持っていった方がいいです。

なぜなら…

  • もらって嬉しくない人はいない
  • 欠勤を気にしていることをアピールできる
  • 休んだ罪悪感をチャラにできる

というメリットがあります。

また、「感謝+謝罪」を言っても無愛想だった先輩が「休憩室にお詫びのお菓子を置いているので、良かったら食べてください」と言うだけで…

とこんな風な態度になることも。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

持参するお菓子は、デパ地下などのお菓子ではなく、コンビニのお菓子(500円くらい)でOKです。

喜ばれるのは、チョコとかおせんべいですね。

「ご迷惑をおかけしたので…」と言って渡せば、貰って嬉しくない人はいません

当日欠勤したとき、本当に迷惑…と言わんばかりの顔をする人もいるので、お互いが気持ちよく過ごすため…と思って持っていくのがオススメです。

仕事を休んだ罪悪感がチャラになる!帳消しにする3つの方法体調不良などで今日は仕事に行けないと判断して休むとき、 …と罪悪感を抱く人は実に多いです。 私たちは小さい頃から「休...

 

最後に…

体調が悪くて仕事を休む。

非常にシンプルなことですが難しいですよね。

最近はコロナの影響で休みやすくなったかもしれませんが…

看護師は職業柄、熱が出てもはってでも来い!という雰囲気があります。

体調が悪くても…

新人看護師の杏ちゃん
新人看護師の杏ちゃん

休んだら他のスタッフに迷惑をかけてしまう…。

体調が悪いくらいで休むなんて甘いって思われそう。

体調管理ができていないって怒られる…。

など、看護の世界では「休まないことが美徳」と思う人も多いです。

ですが、それこそが間違い。

今日は本当にダメ…という場合は休んでいいと思います。

ムリして出勤しても、患者さんやスタッフに移すし、パフォーマンス力が落ちるので、ミスなどの原因になって迷惑をかけるだけ。

頑張ったところで誰も得しません

だから、ゆっくり休息を取る必要があるんです!

もちろんズル休みであっても。

7年目ナースの亜子先輩
7年目ナースの亜子先輩

休むことは前向きなことです。

身体と心を休めて明日に備えるために仕事を休む。

休む決断できたあなたは本当に凄いと思います。

今日は仕事のことは忘れて、ゆっくり休んでくださいね。

ここ最近ずーっと「仕事に行きたくない」と思っていて辛い方は、こちらの記事をみて「気持ちの保ち方」を参考にしましょう↓

「仕事に行きたくない…」毎朝の憂鬱がちょっとマシになる今すぐできること起きた瞬間、 と思ったことありませんか? 仕事に行きたくない気持ちを感じながら生活するのは、毎日が憂鬱で気だるさもあ...

「休職したい…」と悩んでいるなら、この記事を読めば少し気が楽になるかも…↓

新人看護師が「休職したい…」と思ったときに知っておきたいこと と思ったときに頭によぎるのが「休職」です。 しかし、入職して数ヶ月の新人看護師が休職できるのか…と不安ですよね。 そ...

そもそも行きたくないって「ダメな職場」の可能性が高いです。

心と体が壊れる前に見限る準備をするためにも、今の病院がいくつ当てはまるのかチェックしておくことをオススメします↓

【ダメな職場の特徴10個】転職してもハッピーになれないワケとは?この記事を読もうとしているあなたは、 とほぼ毎日思っていることでしょう。 なぜなら、人は良くも悪くも環境によって左右...
ABOUT ME
みも
二児のママナース。 【経歴】看護学校卒業後、病棟看護師(内分泌内科&眼科)、眼科クリニック、呼吸器内科クリニックを経て、現在は健診クリニックで働く。副業で夜勤バイト、消化器内科クリニック、小児科クリニックの経験もあり。 ただいま、QOLを高めるために「お金」の猛勉強です!