明日から使える看護技術 PR

採血&ルート向きの血管がバシッと見つかる「駆血帯の巻く強さ」とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、こんにちは。みもです。

突然ですが、あなたに質問があります。

駆血帯の巻くベストな強さってどれくらいですか?

「えぇ…?!そんなん知らん。」「強く巻けばいいんじゃないの?」と思っている方も多いことでしょう。

実際、私が新人のときは答えられませんでした。

しかし、良い血管を探すためには、駆血帯の巻く強さは超重要です。

そこでこの記事では、採血で駆血帯を巻くベストな強さを紹介します。

今後の採血スキルの上達に大きく影響する一つです。

「強く巻いた方がいいに決まっている」と思っているなら、必ず読みましょう!

ギュッと巻くはNG!駆血帯を巻くベストな強さとは?

採血で駆血帯を巻く理由ですが、看護師のアナタなら知ってて当然のコト。

一応言っておくと…

静脈血の還流を止めることで、末梢の静脈が膨れて穿刺しやすくするため

ですよね。

採血しやすい血管を見つけるために駆血帯を巻くので、駆血帯なしで採血も可能です。

意図的ではないけど、駆血帯なしで採血したことがあります。

駆血帯を巻かなくても、バキバキに血管出ていた人です。

いつもよりもスピッツに入る血流スピードが遅くて「アレ?何でだろう」と思ったら…

駆血帯を巻いていませんでした。

このときは問題なく採血できましたが、駆血帯を巻く理由はもう一つあります。

それは、穿刺したときに、後壁も一緒に突き破らないためです。

穿刺するとき血管が押しつぶされた形となり、前壁を突破すると同時に後壁までも貫いてしまう可能性があります。

そこで勘違いする看護師さんが多いのが、駆血帯の巻く強さです。

あなたの左手首を右手でギュッと締め付けてみてください。

軽く締めた時と強く締めた時はどっちの方が血管が浮き出ましたか?

なんとなく強くした方が血管が浮きそうですが、強くしすぎても血管は浮きません

論より証拠↓

ほどよい力で締め付けた方が血管が浮き出ましたよね。(上写真を参照)

駆血帯を強く巻けば血管が見えやすくなる訳ではありません。

駆血帯を外し忘れて抜針するとどうなる?

⇒【駆血帯を外し忘れて抜針したら…どうなる?|血腫にさせない対処法

 

採血で駆血帯を巻く「ベストな強さ」は40mmHg

先輩ナース
先輩ナース
駆血帯を40mmHgの強さで巻けば、いい血管がでるよ!

その根拠は、静脈圧よりも高く、動脈圧よりも低い値です。

静脈圧よりも強く巻くことで、静脈を止めて怒張させます。

でも、動脈の流れを止めると入ってくる血流までも止める行為です。

駆血帯よりも末梢にある血流量が減り、血管が浮き出にくくなるし、採血しづらくなります

採血途中で、血の返りが悪くなる原因にも。

静脈圧よりも高く、動脈圧よりも低い「40mmHg」がベストな強さです。

悩む看護師
悩む看護師

「40mmHg」がいいって言われても…。

誰でも「あぁアレね!」とピンとくるいい例えないの?

先輩ナース
先輩ナース

あるよ!

看護師ならみんな知っている「あの強さ」と同じです。

次の項目で詳しく解説していきます!

 

駆血帯を巻くベストな強さ「40mmHg」は、看護師が履いているアレと同じ

40mmHgって言われても、正直分からない人も多いはず。

500円玉1枚の圧が1mmHgです。

500円玉を40枚用意して、腕に乗せた圧力がちょうど40mmHg

採血するときに、2万円分の500円玉をイメージすると◎

悩む看護師
悩む看護師

そんなん言われても分かるか!

とツッコミを入れてくれましたか?

2万円分の500円玉をイメージしても、「40mmHg」の強さで巻くことができません。

できたとしても奇跡です。

そんなときは、看護師に身近なもの「着圧ソックス」を思い出してください。

業務中に履いている人も多い「着圧ソックス」ですよね。

強めの着圧ソックスの足首あたりの圧が40mmHgくらい。これくらいの締付けが採血ではベストです。

おそらく思っているよりも強さは弱いかも。

40mmHgの強さで駆血帯を巻くように気をつけてみましょう。

もう脱いだ後もかゆくならない!着圧ソックスがかゆい原因3つの対策看護師の仕事は、座って作業する時間よりもほぼ立ち仕事のほうが多いですよね。 勤務後はパンパンにむくんでゾウのような足になるため、着...

 

【まとめ】採血で駆血帯を巻く強さは40mmHgがベスト

採血で駆血帯を巻く強さは40mmHgがベストです。

これよりもきつく巻いても、血管は浮き出てきません。それどころか血管が見えづらくなる行為です。

ただし、40mmHgで巻いても血管が出にくい人もいます。

そんな時は…

  • 親指を中に入れてグーしてもらう
  • 駆血帯を一度外してすぐに巻き直す

この2つの方法が効果的です。

親指を入れて握った方がいい理由は【こちら】で紹介。

駆血帯を巻き直すことで、止まっていた血流が末梢にドッと流れて血管が浮き出てきます

健診でくる人は前日から水分制限があるので脱水になっている人も。そういう人たちは今の裏ワザを使用しています。

臥床採血しなくても座ってでも血管が探しがしやすくなる方法です。

ぜひ試してくださいね

新人看護師が、採血をマスターして成功率アップするための「全知識」「先輩みたいに上手に採血できるナースになりたい」 「血管難の患者さんでも、一発でスッと採血できるようになりたい」 そんなあな...
ABOUT ME
みも
二児のママナース。 【経歴】看護学校卒業後、病棟看護師(内分泌内科&眼科)、眼科クリニック、呼吸器内科クリニックを経て、現在は健診クリニックで働く。副業で夜勤バイト、消化器内科クリニック、小児科クリニックの経験もあり。 ただいま、QOLを高めるために「お金」の猛勉強です!