新人看護師の悩み PR

夜勤がきついと感じる看護師へ|日勤のみで「高収入」を得る方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

看護師として働いて避けられないのが夜勤。

病院によって2交代や3交代など異なりますが、いずれにせよ「夜勤はきつい」ですよね。

夜勤をやめて日勤帯で働きたいと思っている人も多いはず。

ただ、夜勤をやめれば給料が減ってしまう…と思っていませんか?

それは誤解です。

そこで今回は、夜勤がきついと感じる看護師さんに向けて、日勤のみで高収入を得る方法を紹介

もし夜勤をしなくても今と同じ給料、もしくは給料が上がるなら、あなたにとって悪い話ではないはずです。

むしろ普通の生活に戻れるので、カラダの負担も減って、給料も今以上になれば、メリットしかありません!

夜勤手当のためだけに夜勤業務をしている看護師さんは、最後まで読んでくださいね。

看護師の夜勤がきつい理由【身体的・精神的それぞれの理由を詳しく解説する!】

まずは看護師の夜勤がきつい理由です。

夜勤がきつい理由には、【身体的】と【精神的】の2つに分けられます

「身体的にきつい理由」「精神的にきつい理由」、それぞれについて詳しく解説していきますね。

身体的に夜勤がきつい理由

  • 生活リズムが乱れる
  • 一人あたりの業務量が多い
  • 休憩、仮眠が取れないこともある

生活リズムが乱れる

1ヶ月のうち、2交代なら5回、3交代なら8回ほど夜勤をします。

普通に生活していても、勉強やゲーム、YouTubeを見て夜ふかしするだけでも、生活リズムが乱れてダルさやしんどさを感じますよね。

夜勤をすれば生活リズムが乱れるのは当たり前です。

多くの看護師が、生活リズムが乱れることで、悩んでいることがあります。

それが、夜勤前後の過ごし方です。

<夜勤前の悩み>

出勤するギリギリまで寝たいけど、いつも通りに起きてしまい、結局仮眠せずに普通に出勤。

勤務中に眠たい…。

<夜勤後の悩み>

いっぱい動いたから体は疲れているのに、寝れてもウトウト1〜2時間ほど。

結局、次の日になっても疲れが取れず、体がダルいのが抜けない。

一人あたりの業務量が多い

夜勤をする看護師の人数は3〜4人です。

この人数で30〜40人の患者さんを対応するので、日勤帯よりも一人あたりの業務量が増えます

「寝る時間だし…」と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

高度急性期の病院だったら、患者さんの重症度も高いし、夜間の緊急入院も普通にあります。

休憩、仮眠が取れないこともある

多忙なときは、休憩や仮眠が一切とれないまま夜勤を乗り越えることもあります。

特に2交代の場合は、拘束時間が16時間くらいあるので、ずっと働きっぱなし!

20代の若さがあっても、さすがにキツイです。

週明けの夜勤の場合は、最終試練として大量の採血をこなさなすことも…。

達成感はありますが、もう体も心もボロボロになります。

夜勤の後って「肌荒れ」が起きやすいですよね。

久々のデートなのに、「なんでこんなとこに、吹き出物(にきび)が…」とガックシ。

そうなりたくないなら「肌荒れ対策」をしましょう!

といっても、看護師は不規則なシフトなので肌荒れしやすい状態です。

継続することが大事なんですが、面倒くさいと続かない…。

そこで、【簡単にできる肌荒れ対策】をまとめています。

精神的に夜勤がきつい理由

  • 一人あたりの責任が増える
  • 少ない人数で急変対応しないといけない
  • 夜勤メンバーとの人間関係

一人あたりの責任が増える

夜勤をする看護師の人数は3〜4人です。

この人数で30〜40人の患者さんを対応するので、日勤帯よりも一人あたりの業務量が増えると同時に、異常の早期発見や悪化予防に関わるタイミングが多くなります。

また、夜間に異常があっても、気軽に相談できる先輩やドクターはいません。

夜勤メンバーで判断しなくてはいけない場面も多く責任は重大です。

少ない人数で急変対応しないといけない不安

長時間の夜勤でも、落ち着いた夜勤が保証されているなら全然問題なし。

でも、予想外のことが起きるのが夜勤です。

急変やステルベン、転倒…などなど、いろんなことが次から次に起こることもあります。

「もし、1年目、2年目、4年目の3人夜勤のときに、急変が起きたらどうしよう…」と不安に思っている人も多いはず。

というのも、看護師数が少ないので、一人一人がしっかり動けないと対応できません。

夜勤メンバーとの人間関係

気の合う人と夜勤なら、どんなに辛くても乗り越えれます。

しかし、苦手な先輩や怖いお局ナースと一緒に入ることのほうが多いですよね…。

同期や何でも言える先輩なら、お願いもできることでも、怖い先輩には言えません。

他にもナースコール対応など、常に気を使うことに…。

16時間ずっと緊張しっぱなしは正直きついです。

※いつも夜勤前は「憂鬱」になりませんか?

ギリギリまで行きたくない…と一人で駄々をこねている人は、ぜひこの方法を試してみて!

↓↓↓

夜勤前は憂鬱になる看護師が多い理由4つ【たった一つの打破方法】

憂鬱な気分にならず「夜勤に行こう!」となるはずです。

 

日勤のみで「高収入」を得る3つの方法

ここからは、日勤のみで「高収入」をもらう方法です。

もし今の病院で、日勤のみに働き方を変えた場合、5〜8万ほど手当てが下がってしまいます。

Q.なぜ日勤にしたら下がるのか?

夜勤のほうが年収が高くなる理由は2つ

①夜勤手当
②深夜割増賃金

夜勤手当は、就業先の規定に設けられている夜間勤務に対する手当のこと。

1回の夜勤あたり(おおよそ)、2交代で1万円、3交代の準夜勤で4千円、深夜勤で5千円です。

さらに、深夜帯に勤務すれば、基本給に深夜割増賃金が加算されます。

※22時〜早朝5時までの勤務時間で、基本給の時給×1.25倍の金額。

普通に考えれば、夜勤なしで働けば、今よりも給料が下がると思うのが当然です。

しかし、そんなことはありません。

日勤のみでも高収入を得ることは可能です。

その方法が次の3つ↓

  1. 資格を取得する
  2. 管理職を目指す
  3. 基本給が高い職場に転職する

資格を取得する

資格を取ることで、基本給に資格手当がつく場合もあります。

どの職場でも資格手当が貰いやすいのが、「専門看護師」「認定看護師」「認定看護管理者」です。

支給額は病院によって差がありますが、認定看護師であれば、数千〜1万円程度。

ただし、資格取得までの時間と労力がかかります

認定看護師では半年、専門看護師では2年程度の機関がかかるので、今すぐに給料アップは難しいです。

管理職を目指す

年収をあげるには、管理職、役職を目指すのも1つの方法です。

しかし、年功序列で昇進するのが一般的

管理職を目指すのは、非常に長い期間が必要です。

また、中間管理職になると、上と下の板挟みで苦しむ人もすくなくありません。給料以外の理由がないと、務めるのは困難です。

基本給が高い職場に転職する

最も早く、確実に年収を上げたいなら、「年収、給料が高い傾向にある職場に転職する」ことをオススメします。

というのも、看護師の場合、職場によって給料は大きく異なり、転職するだけで数万〜数十万、中には100万以上アップすることも

また、仕事内容も診療科などによって違うので、転職すれば業務負担が減るケースも珍しくありません

悩む看護師
悩む看護師
そうなんだ〜。

でも、それは一部だけの病院だけでしょ?

経験浅い看護師はムリですよね…。

先輩ナース
先輩ナース
そんなコトはありません。

臨床経験が3年未満などの浅い看護師でも、今よりも高収入を得ることは可能です。

次の項目で「日勤のみで働ける具体的な職場」の一覧をまとめています。

「ここで働いてみたい!」と思う職場を見つける参考にしてくださいね。

 

日勤のみで働ける看護師の職場【一覧】

日勤のみで働ける看護師の職場の【一覧】

  • 病院の外来
  • クリニック・診療所
  • 介護施設
  • 訪問看護ステーション
  • 健康センター
  • 保育施設

看護師資格でできる「仕事」って病棟以外に何がある?【人気8選】

病院の外来

総合病院などでも外来のみの勤務であれば、夜勤はしなくてOKです。

土日休み、年末年始、お盆など、あらかじめ休みも決まっています。

サラリーマンの彼氏と休みを合わせたいときにオススメ

また、プライベートの時間を確保できるので、子育て中の看護師にも人気です。

クリニック・診療所

クリニックで高収入な職場を探す場合、専門性のあるクリニックがオススメです。

自由診療を行っている「美容系クリニック」、不妊治療を行なっている「産婦人科」などを選べば、基本給も高めに設定されています。

⇒【クリニックの仕事内容

介護施設

少子高齢化なので、介護施設スタッフのニーズは年々高まっています

ヘルパーと共に働くことが多く、看護師の役割は入居者の健康管理全般です。

しかし、月に数回、オンコールなどの対応をしなくてはならないので、夜勤が全く無い訳ではありません。

介護施設で全く夜勤がない職場は、デイサービスです。

訪問看護ステーション

訪問看護とは、主治医が作成する訪問看護指示書に基づき、健康状態のチェックや療法指導、医療処置、身体介護を行います。

点滴や血糖測定、カテーテル交換などが一般的です。

いろんな患者さんを対応するので、経験が求められますが、不規則な勤務は少なく、働く時間を選べるので、ママ看護師に人気

健診センター

数少ない健康な人を看護できる職場

採血や血圧、胃カメラ&大腸ファイバーの介助…など、健康診断に係る業務を一通り担当します。

ルーティンワークの側面が強いですが、安定して働きたい人にはオススメの職場です。

⇒【健診センターの仕事内容

保育施設

保育園や幼稚園で働く看護師です。

保育業務に加え、園児たちの健康管理や保護者への衛生指導を行います。

子供好きに人気の職場ですが、看護師は園に一人だけなので責任重大!

ある程度、小児での経験を積んでから働いたほうが、不安で押しつぶされることは減るはずです。

⇒【保育園看護師の仕事

 

【最後に…】「日勤のみ」でもきついと感じる人もいる!

夜勤がきついと思っている看護師さんに、日勤のみで高収入を得る方法を紹介しました。

高収入を得る職場探しは転職サイトを使うのがオススメです。

登録する前に、最後に大事なことを伝えなければなりません。

たしかに、夜勤をやめれば規則正しい生活ができます。

しかし、日勤だけでもきついです。

思い出してください。

夜勤ができなかった1年目のときのこと。5日勤が続き、地獄でしたよね。

妊娠して夜勤ができなくなった日勤続きの勤務。夜勤やってるほうがマシだって思いましたよね。

日勤帯の職場を選ぶということは、少なくとも3日勤以上です。

3日勤はまだ序の口で、5日勤、下手したら6日勤。

考えただけでもゾッとしますよね。

ただ、全ての職場が連勤が5日勤や6日勤ではありません。

ちゃんと避ければ、今よりもグンと楽に働くことができます。

日勤のみでも楽に働ける職場は【知らないと転職を繰り返す!看護師は「日勤のみ」でもきつい理由3つ】をチェックしてください。

 

ABOUT ME
みも
二児のママナース。 【経歴】看護学校卒業後、病棟看護師(内分泌内科&眼科)、眼科クリニック、呼吸器内科クリニックを経て、現在は健診クリニックで働く。副業で夜勤バイト、消化器内科クリニック、小児科クリニックの経験もあり。 ただいま、QOLを高めるために「お金」の猛勉強です!