「色んなサイトを見て看護roo!は良さそう…。ただ、他の人の意見も知りたいな」
「実際に看護roo!のサービスを利用した人はどうだったんだろう…」
こんな悩みを抱えていませんか?
他の職業に比べて看護師は転職しやすい職業とはいえ、人生の一大転機ですよね。
看護師転職サイト選びは、転職活動のはじめにして一番の重要ポイント!
失敗したくないという気持ちから、ネットの口コミや評判を参考にして選ぶ看護師さんも多いでしょう。
しかし、口コミを鵜呑みにすることはオススメできません。
たしかに実際に体験した人の意見は参考になります。
でも、目に入った口コミを鵜呑みにしてしまい、失敗したことありますよね?
飲食店であれば「ハズレだった…」で済む話ですが、自分にあった転職サイトを選べなくなってしまう恐れがあるんです。
そこでこの記事では、口コミだけに頼らずに看護roo!が自分に合った看護師転職サイトか見極める方法について紹介します。
看護roo!(看護ルー)を使って転職するか迷っている看護師さんはぜひ参考にしてくださいね。
看護roo!の口コミを鵜呑みにすると危険な3つの理由
冒頭でも言いましたが…
口コミに頼りすぎると看護師転職サイト選びで失敗することになりかねません。
そこで、
ここでは、口コミを鵜呑みにすると危険な3つの理由について詳しく解説していきますね。
理由①必然的に良い口コミよりも「悪い口コミ」が多くなる
口コミを書く人は、圧倒的にマイナスの印象を持っている人が多くなります。
なぜなら…
良い評価をした人は、いいと思った時点で満足しているからです。悪いと評価した人は怒りを発散させるために口コミを書きます。
下記のマイボスコムのアンケートからもわかる通り、そもそも「口コミ」を書く割合は、35%しかいません。
実際に使っている人の半分以下しか口コミってないんだ〜。
あれ…?
じゃあ、なんで口コミって信じちゃうの?
それは…人は第三者の意見を信用してしまう傾向があるからです。
例えば、同期が「ここのお店のパスタが美味しいよ!」と言ったら信じますよね。
それは、同期が利害関係のない第三者だから。
利害関係のない第三者?
あなたに「パスタが美味しいよ」とウソをついたとしても、同期が何か得をする訳ではありません。
あなたは「ウソをつく動機がないから、きっと本当のことなんだろう」と判断し、同期の情報を信じるのです。
あ…そっか!
とくに悪い口コミって、書いたところで何の得にもならないから、信じてしまいがちかも。
口コミの落とし穴だね。
理由②考え方・感じ方は人それぞれ
口コミに投稿された内容は、あくまでも投稿者自身の意見であって、あなたも同じように感じるとは限りません。
誰しも自分の価値観や立場から物事を主観的に考えるため、同じようなことをしても、感じ方は人それぞれ。
看護roo!の悪い口コミで多い「連絡回数の多さ」で考えてみましょう。
もし転職経験者なら、毎日の連絡はいらないと思うかもしれません。
ですが、もし初転職の杏ちゃんだったら、1週間に1回の連絡はどう思う?
「もしかして…忘れられてる?」とか「経験浅いから、優先順位が低いのかな…」とかマイナスな方に考えちゃうかも…。
感じ方とか考え方は、人それぞれ違います。
鵜呑みにせず、こんな口コミもあるのか〜とサラッと流すことが大事なんです!
理由③確証バイアスがかかる
「確証バイアス」がかかった状態で口コミを見ている可能性があります。
「確証バイアス」ってなんですか?
「確証バイアス」とは、自分がすでに持っている先入観や仮設を肯定するため、自分にとって都合のよい情報ばかりを集めてしまう心理傾向のこと。
一言でいうと、先入観にとらわれ、視野が狭くなっている状態。
一度納得してしまうと、それ以外の意見が耳に入らなくなり、客観的な判断ができなくなります。
(ギクリッ!)
思い当たる節があるので、口コミはほどほど程度に参考にします。
悪い口コミで多い「しつこい電話」の対処法が知りたい方は、こちらの記事をチェック↓
看護roo!(看護ルー)の評判&口コミ一覧
とはいえ、看護roo!の口コミが気になるという方もいると思います。
先ほども言ったとおり、口コミはほどほどに参考にしましょう。
Twitterの口コミ&評判【一覧】
失礼します!
働きたいジャンルにもよりますが、マイナビ看護師、ナース人材バンク、看護ルーが看護師の転職サイト大手で、求人数が多いのでおすすめです🥰
看護師ルーは派遣と2種類あるので気をつけてくださいね!
— Mりん♡アドセンス5記事で合格💮 (@captain1991a) February 27, 2021
看護ルー使ったでー!
履歴書の書き方とか面接がどんな感じかとか全部教えてくれはったわただその担当の人との相性もあるけどちゃんとこういうとこが良い!って考えが定まってからの方がいいかも
— さいぱん🌺 (@saipan_koba) March 7, 2020
看護roo!で転職サポートしてもらってだいぶ手厚いなと思ってたけど、やっぱ他のサイトより質が良いんですね。
何気なく選んで勢いで登録したけどすごく幸運だったな。
— えのき (@UeIpx_ka) June 27, 2021
転職に使ったエージェントは、看護roo、医療worker、マイナビです。私はあっさりとした感じの距離感のほうが活動しやすいので医療workerが1番よかったかなと思います。看護rooは手厚いですしおすすめできます。マイナビも大手でしっかりしてますが、エージェントとの面談があったりとめんどくさいです
— ダイエット頑張る (@guchinohakidam1) September 15, 2019
転職エージェントを使った感想。
①看護roo!
担当者によって質にムラがある。伝えた条件にほとんど一致していない求人が送られてくる。この時点でちょっとしんどくなって利用することを辞めたので見学・面談時のフォローに関しての情報ないです。— 看護師9年目の転職 (@HNzPqoH7xdkzlzO) July 6, 2021
看護ルーの担当者からラインきて
美容クリニック以外も視野にいれますか?ってら毎回聞いてくるんだけど💢
こちとら美容以外興味ないってはじめっから言ってるんですけど?💢— Meimello (@Meimello1) June 8, 2020
看護ルーとかその他無理だって言ってんのに病棟ばっかすすめてくるし、こっちが渋ったら対応悪くなるからゴミ
— 奴隷チャン (@ttsuntory) June 15, 2020
今転職活動をサイト何個も使ってやってるんだけど全部終わって落ち着いたら使った転職サイトの評価まとめみたいなのやるわ。担当にも左右されるんだろうけど、ひとまず言えることは看護ルーは割と神対応でマイナビは連絡ぶち切りサイト
— ばん (@kakoyariho0609) December 13, 2021
1度看護ルーで転職の登録して担当の人に転職相談したけど、普通に仕事のしんどさのお悩み相談して終わった。
担当さん凄く優しかったな〜
おかげで少し心に余裕できたけど、紹介された病院は殆どナス〇ミ評判最悪だった笑— びぎなー (@BiginnerNASU) August 29, 2021
就活するために看護ルーに連絡したら、求人見つけられないのか逃げられそう😩
— 🐴サイレンスポプ看 (@Silence__pop) January 7, 2022
看護rooは一回登録するとしつこいから転職には使わないほうがいいというかどのサイトもしつこいよ
— 敬一 (@pis18_k1) February 8, 2022
看護ルーのアドバイザーには1年未満で退職した人に紹介できる病院はないっていわれた(゚ー゚)(。_。)ウンウン
マイナビ看護のアドバイザーは話聞いてくれていろいろ探してくれたよ^^— もも (@yaDGtHoQ1WPFouc) July 1, 2021
転職考えていて、紹介会社に登録して職場を探してもらうってヤツ。
ついさっき紹介会社に今までの経歴とか電話で聞き取り。
そしたら、後ろでワイワイ笑い声‼︎
もう〜それでブチギレた!
何だと思っているですか⁉︎地方に行くから相談しているのに!接遇なってないですね!って。#看護roo さん— charimi🚴🏻♀️ (@nmap_charimi) December 23, 2020
口コミを頼らず、看護師転職サイトを選ぶ4つのポイント
口コミを頼りすぎずに看護師転職サイトを選ぶには、実際にどのような点に注意したら良いのでしょうか。
ここでは、以下の4つのポイントについて解説します。
- 求人数の多さ
- 施設形態
- 転職サポート
- 個人情報の取り扱い
ポイント①求人数
まず1つ目のポイントは、「求人数」です。
求人数は、そのまま選択肢の多さに直結するため、案件数が多いことに越したことはないでしょう。
ちなみに…
看護roo!と他の転職サイトの「求人数」を比較した結果は、以下のとおり↓
サービス名 | 看護roo! | レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ) | マイナビ看護師 |
公開求人数 | 57,588件 | 129,362件 | 56,470件 |
「レバウェル看護」には及ばないものの、比較的求人数が多いのがわかります。
ポイント②施設形態
2つ目のポイントは、「施設形態」です。
これ、結構大事なポイント!
というのも、転職したいと思っている看護師さんの中には「もう病棟はコリゴリ…」と思っている人もいると思います。
しかし、初めての転職だと、自分がどんな職場に向いているのか客観的に判断できる人は少ないでしょう。
看護roo!は、病院以外の求人も多く、ヒアリングをもとにあなたに最適な求人を紹介してくれます。
看護roo!と他の転職サイトを「施設形態」で比較した結果↓
看護roo! | レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ) | マイナビ看護師 | |
施設形態 |
|
|
|
看護roo!が断トツで多いですよね。
案外、自分一人では気づかなかった転職先が発見できるかもしれません。
ポイント③転職サポート
看護師転職サイトが提供するサポートは、基本的には…
- キャリアコンサルティングと病院の紹介
- 履歴書の添削や面接対策
- 内定後の条件交渉
ただし、転職サポートの内容には、各社違いがあります。
比較したものが以下のとおり↓
看護roo! | レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ) | マイナビ看護師 | |
主なサービス内容 |
|
|
|
看護roo!は、初転職や20代の利用が多いので、履歴書添削や面接対策に力を入れています。
ポイント④個人情報の取り扱い
看護師転職サイトを使う際、「安心して使えるのか?」と思っている人も多いのではないでしょうか。
看護roo!は、プライバシーマークを取得しているので、安心して使える転職サイトです。
プライバシーマークって何?
プライバシーマークはコレ↓
簡単に言えば…「個人情報をちゃんと扱っていますよ」というマーク。
事業者がプライバシーマークを取得するためには、社内の個人情報管理体制を整えたうえで、審査を受け、適切と判断されることが必要です。
つまり、プライバシーマークの認定を受けている看護roo!は、それだけで安心して利用できる看護師転職サイトってことなんだね。
口コミ&評判から分かった看護roo!(看護ルー)の上手な使い方と注意点
看護roo!を使うかどうか決める際、口コミは鵜呑みにしない方がいいと言いました。
しかし、実際に利用する場合、デメリットはチェックしておいたほうがいいでしょう。
感じ方や考え方は、人それぞれ違いますが、可能性は0ではありません。
事前に対策方法を知っておくことで、スムーズな転職活動ができるでしょう。
看護roo!のデメリットは3つ。それぞれについて対策方法も含め、詳しく解説していきます。
デメリット①面接に同行する担当者が別というケースもある
1つ目のデメリットは、面接に同行する担当者が別というケースもあること。
不安を抱える看護師さんにとって、面接同行は心強いサービスです。
しかし、必ずしも担当のアドバイザーが同席するとは限りません。
担当者とは別の人が面接同行することは事前に知らされるので、どんなことをフォローしてほしいか具体的に伝えておくと安心です。
デメリット②対応の悪い担当者もいる
2つ目のデメリットは、対応の悪い担当者です。
実際に私も一人目の担当者の対応はイマイチでした。
希望条件に当てはまる求人がないと、「また連絡します」と一方的に言われて連絡が途絶えました。
看護roo!は、大手の転職サイトなので、アドバイザーが複数人の転職者を担当していると考えられます。
そのため、条件が厳しく転職難易度が難しいと判断された人は、後回しにされることがあります。
担当者変更した後、希望条件の優先順位を見直したり、転職意欲をアピールをすれば、スムーズで手厚いサポートが受けられるでしょう。
デメリット③電話やメールなど連絡回数が多い
3つ目のデメリットは、担当者からの連絡がしつこいことです。
看護roo!に限らず転職サポートを受ける場合、担当者メインのサポートになるため、マイペースに転職活動は進めにくいでしょう。
ですが、
事前に連絡方法や回数について担当者に伝えておくことで回避することも可能です。
例えば…
- 勤務中の着信がイヤなら⇒「連絡はメールでお願いします」
- 電話での連絡がいい場合⇒「勤務が終わる18時〜20時の間に電話してください」
担当者に事前に伝えておくだけで、担当者との連絡でストレスを感じることはないでしょう。
ただし、それでも担当者がしつこく連絡してくる場合は、レベルの低い担当者なので即チェンジしてもらえば解決するはずです。
口コミから分かった看護roo!の利用をオススメする人
看護roo!のメリット・デメリットは以下のとおり↓
メリット | デメリット |
|
|
とくに次の特徴に当てはまる人は、看護roo!への登録をおすすめします。
- 信頼できる転職サイトを利用したい人
- 面接が苦手で、手厚いサポートをしてもらいたい人
- 東京・東海、関西で求人を探している人
この下の画像をタップすると「登録ページ」へジャンプするので、看護roo!に興味を持った人はぜひ登録してみてください。
\“無料”の登録は1分ほどで完了!/
ただ、転職サイトには相性があります。
思うように希望条件にマッチする求人が見つからなかったり、担当者と相性が合わないこともあるでしょう。
そんな「想定外の出来事」に備えて、看護roo!だけでなく複数の転職サイトに登録し、効率よくスムーズに転職活動を進めるのがおすすめ!
そこで、看護roo!と併せて利用するのがおすすめの転職サイトを紹介します。
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ):求人数の多い転職サイトを選びたい
- マイナビ看護師:定着率が高い転職サイトを選びたい
それぞれ説明していきますね。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ):公開求人だけでも12万件以上
レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )は、累計40万人の看護師さんが利用した実績ある転職サイトです。
公開求人だけでも12万件以上、ネットでは出せない好条件の非公開求人も豊富で、圧倒的な求人数を誇っています。
年間4000回を超える職場訪問をしているため、求人情報の質にも定評あり!
また、履歴書添削や面接対策などの選考サポートをはじめ、自分ではしにくい給与や休日の条件交渉、日程調整も行ってくれます。
入職後も専門スタッフがフォローしてくれるから、登録すれば心強い味方となるでしょう。
レバウェル看護【基本情報】 | |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 12万件以上※2022年2月5日 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国(オフィスは11箇所) |
料金 | 完全無料 |
マイナビ看護師:「マイナビ」だからできる満足度の高いサービス
マイナビ看護師は、「マイナビ」「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビが運営する看護師のための転職支援サービスです。
看護師求人のほか、ドクターや薬剤師、放射線技師、臨床検査技師、介護スタッフなど、さまざまな転職サービスを展開しているので、病院との信頼関係も抜群!
マイナビ看護師が、5年連続 認知度No.1を獲得しているのは、やはり「マイナビ」だからできる圧倒的ネットワークのおかげ。
全国各都道府県の求人をカバーし、多くの好条件の非公開求人も多数取り扱っています。
しかも、医療機関に毎日のように足を運び、最新の求人情報や職場の雰囲気、体制までしっかり確認。
結果的に、定着率の高い求人案内になり、満足度に徹底的にこだわったサービスが好評です。
マイナビ看護師【基本情報】 | |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 5万件以上※2022年2月5日 |
非公開求人数 | 40% |
対応エリア | 全国(オフィスは22箇所) |
料金 | 完全無料 |
【マンガで解説】看護roo!(看護ルー)の転職サポートを利用した流れ
初めての転職は誰だって不安なもの。
「どう進めればよいのだろう…?」と迷ってしまわないように、まずは一通りの流れを押さえておくことがおすすめです。
そこで…
ここでは、看護roo!の転職サポートの登録から内定までの流れを紹介します。
マンガでわかる登録から内定までの流れ
利用の流れをわかり易く解説するため、マンガで紹介します。
ステップ1:無料申し込み
◆登録情報の入力
まずは、「簡単無料 転職サポートに申し込み」から、生年月日、携帯番号、メールアドレス、保有資格といった項目を入力してください。
登録後、すぐに看護roo!から「今後の連絡について」のメールが届きます。
メール内容の一例↓
サービスは、すべて無料です。
ステップ2:ヒアリング
アドバイザーと電話または1対1の対面で面談し、キャリアの棚卸しを行い、今までの経験やスキルを一緒に明確にしていきます。
看護roo!からの連絡は、フリーダイヤル0120‐512‐919ですが、コロナの影響で携帯番号より連絡がくる場合があります。
基本的に面談は電話で行われますが、もし対面で行いたい場合は、申し出ればOK!
ステップ3:求人紹介
面談によって転職の目的や条件が明確になったら、看護roo!が持つ情報の中から、条件に合った求人を紹介してくれます。
◆非公開求人の紹介も実施
看護roo!では、一般の求人サイトなどでは公表されていない「非公開求人」を保有しています。
現在、半分以上が非公開求人です。
また、求人票だけでは知り得ない職場の雰囲気や人間関係などについても、詳細な情報を教えてもらえます。
看護roo!は、急かしたりしないので、応募するかどうか、その場で即答する必要はありません。
ステップ4:書類応募
◆応募手続き
応募する病院が決まれば、アドバイザーが応募手続きをしてくれます。
◆応募書類の添削
書類選考の通過率を高めるために、「応募書類の添削」も行ってくれます。
ステップ5:面接
◆日程調整の代行
応募後は、面接の日程はもちろん、面接の詳細や追加の求人情報の提供など、メールや電話でサポートしてもらえます。
◆面接対策
応募先の傾向・面接内容に応じて「面接対策」を実施。
応募先ごとの面接の雰囲気や、よく聞かれる質問などを共有してくれるので、落ち着いて面接に臨めるでしょう。
◆面接の同行
希望者には面接同行も実施。
ステップ6:内定・入職(アフターフォロー)
◆入職日の調整
面接を突破し、内定・入職が決まっても、アドバイザーのサポートは終わりではありません。
勤務開始日の調整も代行してくれるので安心です。
◆年収や休みなどの代理交渉
年収とか休み希望などの自分からは言い出しにくい条件面の調整も行ってくれ、希望に近い状態で働くことができます。
◆円満退職のアドバイス
退職時のよくある悩みとして現職からの引き止めにつていもアドバイスしてもらえるので、安心して新しい職場へと進むことができるでしょう。
もっと詳しく知りたい方は、【こちら】の記事で紹介しています。
\登録は1分で完了!/
看護roo!(看護ルー)に関するよくある質問
ここでは、看護roo!に関するよくある質問について答えていきます。
Q1.看護師自体を辞めたい…
看護師なら一度は思ったことありますよね。
看護師をやめるのも自由で、続けるのも自由です。
ただし、看護師以外の仕事で、看護師のような待遇を得るのは大変ということは知っておきましょう。
私の周りでも看護師を辞めた人は何人もいますが、「給料が低くて生活できない」などの理由で、看護師に復帰しています。
もし今のあなたを辛くさせてる理由が人間関係や職場環境であれば、看護師をやめる前に紹介会社に相談してみるのも一つの手です。
案外、転職したら、「楽になった」「やりがいを感じるようになった」と思う看護師さんも少なくありません。
今後の人生に大きく影響する「キャリアプランの変更」は、プロと相談しながら進めるのが、最も失敗しにくい方法です。
こういった相談は、ヒアリングにじっくり時間をかけるマイナビ看護師がおすすめ。
Q2.看護roo!の利用は、本当に無料?
看護roo!は、求人紹介から面接対策、条件交渉、相談など、すべて無料で利用できます。
看護師転職サイトは以下の図のような仕組みで報酬が発生しているため。
看護師の紹介料は、求人の年収の20〜30%が相場と言われていて、その紹介料で看護roo!は運営されています。
だから、利用する看護師はどんなに使っても費用はかかりません。
Q3.転職サイトを使うと、転職に不利にならない?
結論からいうと…不利に働くケースもありますが、有利になるケースのほうが多いでしょう。
転職サイト経由で採用すれば紹介料が必要ですが、「多少費用がかかっても優秀な人を採用したい」と考えている病院もたくさんあります。
また、転職サイト経由のほうが長く活躍できる看護師を採用できる場合も多いです。
というのも、看護師の場合、他の職業よりも転職しやすいため、すぐに辞めてしまうケースも少なくありません。
その点、転職サイト経由だとミスマッチが少なく、長く活躍できる可能性が高いので、病院は安心して採用できます。
以上のことから、転職サイトを使って内定がもらえないことは気にする必要はなし。
それよりも転職サイトをどんどん使って、転職活動を有利に進めましょう!
Q4.担当者と考え方が違う場合、どうすればいい?
すぐに担当者を変えたほうがいいでしょう。
というのも、担当者が自分に合わないと感じている状態で転職活動を続けても、よい結果はほとんど得られません。
担当者を変更したからといって「ブラックリストに載る」とか「求人案件が減った」ということもないので、即チェンジしてもらいましょう。
看護roo!の担当変更は、お問い合わせフォームを使えば簡単。
詳しくは【看護ルーの担当者を変更する方法】を参考にしてください。
もし担当者変更が言いづらい場合は、他の転職サイトを利用するのも一つの手です。
Q5.地方に住んでいても、看護roo!は使える?
看護roo!は、日本全国に求人を保有しているので、地方に住んでいても十分使えます。
ただし、看護roo!の求人は、関東・東海・関西の都市部に強い傾向です。(※都道府県求人数ランキングをチェック)
というのも、オフィスが東京、横浜、名古屋、大阪の4箇所のため。
地方の求人を探している人は、全国22箇所に相談所があるマイナビ看護師を併用して、転職先を探すのが良いでしょう。
Q6.派遣として働きたいけど、看護ルーは使える?
Q7.退会方法は?
看護roo!の転職サポートを退会する場合、アドバイザーに連絡するか、お問い合わせフォームを使う方法があります。
詳しくは、【看護roo!転職サポートを正しく退会する方法】を参考にしてください。
Q8.土日でも電話で相談できる?
看護roo!は、土曜日も電話相談できます。
看護roo!の相談可能な時間は以下のとおり↓
・平日 9:00〜21:00
・土曜日 10:00〜19:00
・日曜・祝日 対応なし
Q9.看護roo!に登録する前でも求人検索はできる?
看護roo!の転職サポートに登録しなくても、求人を検索することは可能です。
「当道府県別」や、日勤のみといった「希望条件」、「施設名」など、自由に探すことができます。
一般には公開されていない「好条件の非公開求人がみたい」という場合は、登録すれば確認できるので、今すぐ登録手続きをしましょう。
Q10.経験が浅いと転職サイト経由だと採用されない?
経験が浅い看護師さんが、転職サイト経由だと採用されないことはありません。
むしろ、経験が浅い人のほうが、転職サイトとの相性が良いと言えるでしょう。
転職サイトの求人には「未経験歓迎」「第二新卒歓迎」といった求人も多数存在するので、そういった求人に応募すれば転職を成功させることは可能です。
また、事前に仕事内容を確認した上で、応募できるのもメリット。
看護roo!のサイト上には、仕事に役立つコンテンツが充実しているので、スキルをつけながら転職活動を進めることができるでしょう。
まとめ
転職は大きな転機。
人生の転機は、自ら行動しなければ訪れませんよね。
信頼できるかもわからない情報を闇雲に信じている場合、あなたの人生の主導権は他人に奪われているのも同じです。
口コミを頼らずに看護師転職サイトを見極める力を持ちましょう。
見極める際のポイントは4つ。
- 求人数の多さ
- 施設形態
- 転職サポート
- 個人情報の取り扱い
もしこの記事を読んで、看護roo!が気になった方は、試しに1度登録してみるのがおすすめ。
あなたが心配する「鬼電」などのしつこい連絡、希望しない病院を勧めてくることもしませんよ。
また、転職活動をスムーズに進めたい方は、複数の転職サイトに登録しておきましょう。
看護roo!以外で、私が登録してよかった転職サイトも以下紹介しておくので参考にしてくださいね。
✓レバウェル看護(旧 看護のお仕事 ):求人数の多い転職サイトを選びたい
✓マイナビ看護師:定着率が高い転職サイトを選びたい
あなたの転職が、無事に成功することを祈っています。