どうしたものか…。
実は…「転職しようかな…」と思っているんですが、看護師転職サイトに登録するか迷っているんです。
登録のタイミングって迷うよね。
私も初めての転職のとき、「看護師転職サイトに登録したら絶対転職しないとダメ!」と思っていたから、なかなか登録できなくて…。
登録して分かったのは、「もっと早く登録しておけばよかった」ということ!
えぇ!?
今すぐ転職する気がなくても登録したほうがいいってこと?
そこでこの記事では、看護師転職サイトに登録するメリットや、登録から内定までの具体的な流れについて解説していこうと思います。
看護師転職サイトってどんなサービス?
そもそも…
看護師転職サイトってどんなサービスなの?
ざっくり言うと、
無料でアドバイザーがキャリアの相談に乗ってくれるサービス!
相性のいい求人を紹介してくれたり、過去の実績などをもとに選考のサポートなんかもしてくれるよ。
ハローワークとはどう違うの?
ハローワークは、人材を必要としている病院が無料で求人を載せることができるから、他の求人には掲載されていない病院が見つかるのがメリット。
なんだけど…選考対策などは自分でしなくてはなりません。
ハローワーク | 看護師転職サイト | |
利用料 | 無料 | 無料 |
求人数・情報量 | 公開されている求人のみ。募集終了の求人も残っていることがある。 | サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人がある |
対応地域 | 全国対応 | 地方の一部は対応できない場合もある |
ネットでの求人検索 | 可能 | 可能 |
キャリアアドバイザー | ハローワークの職員(正社員なら公務員。臨時職員もいる) | 転職支援のプロがエリアごとに在籍。電話・対面でのカウンセリング、サポートが受けられる |
書類添削 | 期待できない | 応募する病院に合わせて書類の書き方を指導して貰える |
面接対応 | なし | 応募した病院がほしい看護スキル、病院の傾向をキャリアドバイザーからアドバイスがもらえる |
日程調整 | なし | 面接や入社日などの面倒な日程調整も担当者がしてくれる |
年収交渉 | なし | アドバイザーが交渉してくれる |
退職サポート | 失業保険や職業訓練などの相談・申請方法などの相談 | アドバイザーがサポートしてくれるケースもある |
転職活動に慣れていないと自分ひとりで進めるのは難しいから、アドバイザーに相談したほうがスムーズに転職できるかも!
https://nurse-3.info/back-circumstances-11350
すぐに転職するつもりがなくても登録してもいいの?
今はまだ「転職したいな〜」と思っているだけなんです。
転職するか迷っている段階で、とりあえず登録だけしてみるのもアリなのかな…?
もちろんアリだよ!
転職のプロに「今後のキャリア」について相談をするためだけに登録する人も結構いるしね…。
そうなんだ〜!
ということは…登録したらすぐに求人を紹介されて転職活動が始まるワケではないってことだよね?
登録してから最初に行うのは、「アドバイザーとの面談」です。
すぐに転職を考えている場合は、面談で求人を紹介してもらえるけど、まだ迷っているならその気持ちを率直に伝えてみて。
まともなアドバイザーほど、転職意向度の低い相手でもちゃんと対応してくれるから、求人紹介なしのキャリア相談にも応じてくれるはず!
https://nurse-3.info/supesyarisuto-20947
看護師転職サイトに登録するメリット
メリット①無料で相性のいい求人を紹介してもらえる
看護師転職サイトを使うとどんなメリットがあるの?
最初のメリットは、求職者は無料で使えるということ!
看護師転職サイトは、採用が確定した時点で病院からお金をもらう「成果報酬型ビジネス」なんです。
求人している病院がお金を払うから、求職者側は無料で使えるんだ。
つまり…看護師転職サイトとは、たくさんある求人の中から自分の希望や要望、経歴に合った病院を無料で紹介してくれるサービスってことだね。
メリット②転職相談に乗ってくれる
2つ目のメリットは、アドバイザーが転職相談に乗ってくれること!
看護師転職サイトに登録すると、専任のアドバイザーが1対1の面談を行い、これまでの経歴や希望、要望などを聞いたうえでアドバイスしてくれます。
もし転職そのものに迷いがあっても、アドバイザーが客観的なアドバイスしてくれるから安心だよ。
客観的なアドバイスは嬉しいかも!
とくに初転職の場合、転職理由がはっきりせずにモヤモヤしている状態が普通なんだよね…。
アドバイザーと「キャリアの棚卸し」を一緒にしていくことで…
転職の目的や実現したい条件がより明確になり、自分の強みや弱みがハッキリわかるでしょう。
また、自分では気づけなかった新たな可能性を見出してもらえるかもしれないよ。
メリット③内定獲得のためのノウハウを教えてもらえる
病院へ提出する履歴書を添削してもらえたり、面接での好ましい受け答えを教えてもらえたり…など、基本的な転職ノウハウを教えてもらえるのもメリットのひとつ!
はじめての転職って…右も左もわからない状態。
正直、基本的なことすら分かっていないから、教えてもらえるのはめちゃくちゃ嬉しい!
それに…プロのサポートを受けながら応募できるから、通過する可能性が高まるのも、とくに初めての転職では心強いよね。
心強い!
メリット④面倒なことをアドバイザーに一任できる
面接日の日程調整や、内定後の年収交渉、入職前の手続き…等など、考えただけでも面倒くさいことを全部引き受けてくれます。
どれも苦痛なことばかり…。
お願いできるんだったら転職のハードルがちょっと下がったかも!
杏ちゃんみたいに在職中で転職活動に割く時間がない人や、急いで転職したい人にとっては大きなメリットになるよね。
それに…退職手続きなど、まわりには聞きづらいことも相談できるのも◎
メリット⑤非公開求人を紹介してもらえる
病院のホームページや、ハローワークには公開されていない「非公開求人」を紹介してもらえるのもメリットです。
なんで、わざわざ非公開にするの…?
応募が殺到しがちな人気病院の求人や、看護師長や主任などの管理職の求人、採用枠が少ないレア求人など、病院側の選考の手間を省くために非公開にされていることが多いです。
看護師転職サイトの場合、非公開求人は30〜60%と高いので、登録しないとハローワークと同じような求人ばかり…となるでしょう。
看護師転職サイトは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう!
看護師転職サイトって…たくさんあり過ぎ〜。
いざ登録するとなっても、どれを選んでいいのか迷ってしまいそう…。
そもそも看護師転職サイトは、登録する前にそれほど絞り込まないほうがいいよ!
え…!?
どうして厳選したらダメなの?
登録する段階で絞らないほうがいい理由は2つあります。
- 看護師転職サイトは成功報酬型ビジネスだから、転職希望者は無料で使える
- 担当アドバイザーが転職の成否を分けるので、複数のサービスに登録してから厳選したほうがいい
わざわざ狭き門で頑張る必要はなくて、可能性を広げるためにもいくつか登録して、担当してくれる人との相性を見ればいいんだね。
…で、どれくらい登録すればいいの?
幅広い求人案件を抱えている看護師転職サイトを2〜3個ほど。
さらに…転職の希望が明確で、その職種に強いサイトがあるんだったら1〜2個併用するのがオススメです。
でも多すぎると、やり取りが大変そう…。
今の一連の流れは、あくまでも登録までの話。
担当アドバイザーと会ってみて相性などを確認したら、最終的に2つに厳選すればOK。
看護師転職サイトに登録したあとの流れとポイント
看護師転職サイトに登録したら、以下のような流れで転職活動が進んでいくよ!
ステップ1:看護師転職サイトに登録する
それぞれの公式ページから登録しよう。
例えば…幅広い求人を抱える看護師転職サイトといえば、「レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )」は業界トップクラスの求人数です。
また、首都圏や大都市の求人を探しているなら「看護roo!」、病院以外の求人が豊富なのは「マイナビ看護師」。
この3つは登録しておきたい看護師転職サイトですね。
登録完了したら、この次は?
数分〜数日以外にメールや電話で連絡がきます。
転職に関する要望を伝えてから詳しい面談の日程調整したり、電話で対応してもらいます。
ステップ2:面談でキャリア相談や求人紹介してもらう
アドバイザーとの面談は、あくまでも転職者と病院の要望のすり合わせをする場。
アドバイザー自体が採用決定権を持っているワケではないので、ヘンに気を使わずに率直に希望や要望を伝えることがポイントだよ!
求人はどれくらい紹介してもらえるの?
厳選した求人をだいたい2〜3つくらい紹介してもらえるけど…要望が多いとエリアや職種、病院形態によっては紹介できないことも…。
「紹介できる病院はありません」ときっぱり断る場合もあれば、希望とかけ離れた求人を勧めてくることもあるんです。
聞いたことある…!
100点満点の職場なんて存在しないから、職場の条件に優先順位をつけることがめちゃくちゃ重要。
とはいえ、優先順位を付けて要望を伝えたとしても、全く興味のない求人を紹介してくるアドバイザーもいるんだけど…ね。
看護師転職サイトは、転職希望者からお金を取らない代わりに、入職が決まった時点で病院から「成功報酬」という形で収入を得てるの。
アドバイザーにとっては、「いかに多くの看護師を転職させられるか」がもっとも重要と思っている人もいます。
要望が多くて面倒くさそうな求職者を避けたり、反対になんとかしてでも入職させようとして誰でも採用される病院にぐいぐい転職を勧める残念なアドバイザーも存在。
紹介してもらえないのもツライけど、断るの苦手だから…ぐいぐい来られても困るな…。
もちろん真摯に向き合ってくれるアドバイザーもたくさんいるのも事実!
とはいえ、アドバイザーの質が転職の成否を分けるので、複数のサービスに登録・面談して比較しよう!
https://nurse-3.info/supesyarisuto-20947
あと、紹介された求人すべてに応募する必要はないんです。
転職先に求める条件をしっかり整理してから吟味して大丈夫!
もし「これは絶対に応募しないな…」という求人を紹介された場合は、イヤだと思った理由をアドバイザーにハッキリ伝えよう。
というのも、コミュニケーションを取れば取るほど、提案される求人の精度が高まるから。
ステップ3:応募・選考のサポートをしてもらう
応募する病院が決まったら、選考に向けた準備をします。
看護師転職サイトは、転職者の年収の一部を報酬として病院から受け取るビジネス。
なので、求人者をなるべく高い年収で入職させられるよう、できるだけ魅力的に見せるサポートをしてくれます。
履歴書の書き方や添削など、積極的に頼りましょう。
また、直接応募と違って、看護師転職サイト経由だとアドバイザーが病院への推薦文を添えてくれます。
応募書類からは伝わりづらい魅力をアピールしてくれるので、選考の通過率は高くなる傾向です。
推薦文にどんな内容を書いてくれているのか確認ってできるの?
確認できます。
直接言いづらいときは、「面接のときに確認されるかもしれないので…」と伝えて、見せてもらえば◎。
書類選考を無事に通過した後も、アドバイザーがサポートしてくれるんだよね?
もちろん。
面接対策を手伝ってくれたり、模擬面接をしてくれることもあります。
面接の前に、アドバイザーから過去の選考情報を聞くことがポイント!
病院との信頼関係が築けているアドバイザーなら、面接官の人柄や好む受け答えなど「裏事情」まで教えてくれるよ。
どんな面接官が出てくるのか、どんなことを聞かれるのか…など、事前に知っておけば本番で焦らずに済みそう…!
ステップ4:内定後は、給与交渉や退職サポートをしてもらう
内定をもらうことが転職のゴールになっている人が多いけど、内定が出てもまだ終わりではありません。
とくに給与交渉の強い味方になってくれるのがアドバイザーです。
給与交渉なんて自分ではできないから、代わりにやってもらえるのは、めちゃくちゃ嬉しい。
でも、図々しいと思われないかな?
それは大丈夫だよ。
給与交渉といっても、年齢や能力に対応する給料幅をもとに、実現可能な範囲で年収がもらえるように交渉してくれるから。
あと、希望があれば退職についてのサポートも受けられます。
引き止められたらどうすればいいのか、退職手続きを進めてもらえない場合の対処法など、状況に応じたアドバイスがもらえるよ。
まわりには聞けないことも相談できるのは、嬉しい!
看護師転職サイトに関するよくある質問と回答
Q.自分で転職活動したほうがいいのでは?
働きたい病院が明確に決まっているなら直接応募のほうがいいけど…はじめての転職では視野が不必要に狭くなっている恐れがあるんです。
看護師転職サイトはいろんな可能性を検索してくれるから、そういう意味では利用する価値はあると思うよ!
それに…いろんな理由で非公開にされている求人も多いから、自分では見つけられない求人との出会いがあるのは看護師転職サイトのメリットだね。
Q.看護師転職サイトのデメリットはないの?
求職者は無料でいろんなサービスも受けられて「いい事づくし」のように見えるけど、デメリットもあるんですよね?
転職ビジネスなので当然デメリットもあります。
キャリア相談のつもりで登録したのに、転職ありきで話を進められたり、希望とは違う求人を勧められることにデメリットを感じる方もいるかもしれません。
また、看護師転職サイト経由で応募すると、採用した病院はサイト側に報酬金を支払わなくてはならないので、似たような経験・スキルの人が直接応募していた場合には不利になる可能性もあるかも…。
提案がしっくりこないときは、断る意思がめちゃくちゃ重要!
Q.登録したら志望していない病院へ入職させられるのでは?
私…流されやすいタイプだから、アドバイザーの提案を断れずに応募してしまうかも…。
そもそも転職希望者が承諾していなければ、選考に進むことはありません。
もし内定がでても、気乗りしないのであれば辞退しても大丈夫!
とはいえ、内定が断りづらいなら、短期退職をほのめかしてみてもいいかも…。
短期退職をほのめかす…とは?
転職者が短期間で辞めた場合、看護師転職サイトは病院への成果報酬を返金しなくてはならないのです。
すぐに辞めるかも…と言えば、内定承諾を勧めてくることはなくなるはず。
Q.いいアドバイザーの見つけ方とは?
転職の運命を分けるアドバザー。
どうやって「いいアドバイザー」を見つけたらいいんだろう…?
いいアドバイザーを見分けるには、複数のサービスを併用することが重要!
はじめての転職は、アドバイザーの対応が普通なのか、それとも親切丁寧なのか…の基準すらが分かりません。
だから、いろんなアドバイザーを相対比較するとわかりやすいよ。
亜子先輩は、具体的にどうやって見分けているんですか?
私のアドバイザーを見分ける方法は3つ!
①直感で判断
②アドバイザーとしての実績を聞いてみること
③進め方に違和感がないこと
相談しているのに、求人を紹介してきたり、質問しているのに答えないとか…信頼できないもん。
ちなみに、アドバイザーの実績は、どれくらいあるといいの?
1年以上の勤務歴があればOK。
というのも、いい転職者を病院へ送れていないと、アドバイザー自身が病院側から責められるハードな仕事です。
いろんな病院へ転職させた実績があれば、転職希望者の要望を通す強い交渉力があるとみていいでしょう。
はじめての転職におすすめ看護師転職サイト
私が実際に使った中から、初転職に向いている看護師転職サイトを厳選したのが下の3社!
【はじめての転職におすすめ看護師転職サイト】
①看護roo! ⇒手厚いサポートで利用満足度96.3%
②レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )⇒教育体制が整った求人が充実
③マイナビ看護師⇒病院以外の求人に強い!
登録はもちろん無料だし、退会するのもカンタンにできる3社です。
これ以外にも、詳細な評判やほかのおすすめサービスが知りたい方は、ぜひ下記のリンク先の記事も見てね。