新人看護師の悩み PR

新人ナース必見!仕事の優先順位は「時間的猶予の有無」で決めよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、みもです。

今回のテーマは、「仕事の優先順位のつけ方」についてお話します。

というのも、
新人の間は、先輩に今日1日のスケジュールを聞かれることも多いはず。

予定通り進まず「優先順位ができていない!」と注意される新人ナースも少なくありません。

そこでこの記事では、多重課題もサクサクこなせる「1日のスケージュールの組み方」について紹介します。

この記事を書いているのは現役ナースの「みも」です。

新人看護師さんや看護学生さんの
考える・見直す・はじめる、そんなきっかけになればと思い当ブログを運営しています。

最終目標は、あなたのQOLを爆上げすること。

もっと私のプロフィールが詳しく知りたい方は、こちらを参照してください。

/こんな記事も書いてほしいなどのリクエストもあると嬉しいです。\

優先順位は「時間的猶予の有無」で決める!

杏ちゃん
杏ちゃん

はぁァァ〜〜。

プリ(※プリセプター)に1日のスケジュールを言ったら、「もっと優先順位を考えて!」って言われちゃった。

どうしたら優先順位がうまくなるんだろう…。

亜子先輩
亜子先輩

私も新人のときそうだったけど、優先順位を難しく考えすぎちゃうんだよね。

しかし、実際はそんなに難しくありません。

先輩にこの「優先順位の基準」を教えてもらってからは、困ったことはないよ。

  1. 全身状態が悪い、急変リスクがあるなど、とくに注意が必要な患者さん
  2. 時間が決まっている薬剤投与、前処置、検査出し、観察
  3. 時間が予測できない検査出し(外来診察など)
  4. 1日のなかで実施しなくてはならない清潔ケアや処置
杏ちゃん
杏ちゃん

めちゃくちゃわかりやすい!

これを基準にすれば、今までつまずいていた優先順位もつけられそう。

亜子先輩
亜子先輩

先輩たちがスケジュールを組み立てる際は、この優先順位と緊急度をベースにします。

1年目ナースは、「清潔ケア」の優先度が高くなりがち

さっきの表では、清潔ケアは時間的に猶予があるものです。

清潔ケアなど時間的猶予のあるものは、隙間時間に組んでいきましょう。

 

【実践編】具体的に優先順位をつけてみよう!

亜子先輩
亜子先輩

じゃあ、実際にスケジュールを組んでみましょう。

スケジュールを組むときにベースにするのは何だっけ?

杏ちゃん
杏ちゃん

優先度と緊急度です。

全身状態が悪い、急変リスクがある患者さん。

時間が決まっている薬剤投与とか、前処置、観察を優先にスケジュールを組み立て、隙間に清潔ケアを入れていきます。

亜子先輩
亜子先輩

そうだね。

ただ、実際に動くことをイメージして考えるのがポイントだよ。

というのも、
広い病棟の端とナースステーションを行き来するのにも時間がかかります

例えば、移動だけに5分かかることが5回あったら、25分も移動に使っていることになるよね。

杏ちゃん
杏ちゃん

あ…!ほんとだ〜。

亜子先輩
亜子先輩

その25分を1分に省略できれば、清潔ケアや記録に使えたはず。

移動キョリを短くしたり、ナースステーションに戻る回数を減らすことが、効率よく業務をする上で大切なんです。

 

【まとめ】優先順位のつけ方

以上、優先順位のつけ方を紹介しました。

では、最後におさらいです。

1日のスケジュールを組む際、先輩たちは緊急度や優先度をベースに組み立てています。

優先順位の高さは以下の順です。

  1. 全身状態が悪い、急変リスクがあるなど、とくに注意が必要な患者さん
  2. 時間が決まっている薬剤投与、前処置、検査出し、観察
  3. 時間が予測できない検査出し(外来診察など)
  4. 1日のなかで実施しなくてはならない清潔ケアや処置

清潔ケアなど時間的猶予があるものは、隙間時間に入れればOK。

ただ、広い病棟の端からナースステーションを行き来するのにも時間がかかるので、移動時間を減らしたスケジュール組みも心がけましょう。

また、正確に業務をこなすためにも、情報収取はめちゃくちゃ大切!

情報収集のとり方に自信がない方は、以下の記事を参考にしてください↓

【時短テク】先輩看護師と共有できる「朝の情報収集スキル」の高め方 受け持ち患者さんにより良い看護を提供するためには、朝の情報収集は欠かせません。 しかし、多くの新人看護師は「情報収集の難し...
ABOUT ME
みも
二児のママナース。 【経歴】看護学校卒業後、病棟看護師(内分泌内科&眼科)、眼科クリニック、呼吸器内科クリニックを経て、現在は健診クリニックで働く。副業で夜勤バイト、消化器内科クリニック、小児科クリニックの経験もあり。 ただいま、QOLを高めるために「お金」の猛勉強です!