どうも、みも(@Nurse3Info)です。
今回のテーマは、看護師の年間休日。
というのも、転職したい看護師にとってお給料も大事ですが、年間休日も超重要です。
ギリギリ許せるラインが、年間休日120日。
だから、転職の求人探しの条件に120日以上は必須項目です。
なぜ年間休日120日かというと、120日=完全週休2日だから。
看護師の場合は、完全週休2日ないと困りますもんね〜。(※何に困るかは後ほど紹介します)
そこで今回は、年間休日120日以上の条件にした場合、どんな病院が多いのか調査しました。
転職したいときに役立て下さいね。
【注意点】看護師で年間休日120日以上ないと、地獄の5日勤の確率がアップ
調査する前に、超重要なことを伝えておきます。
年間休日120日以上という条件、転職するときには必須項目です。
というのも、年間120日でようやく週休2日。
看護師にとって完全週休2日は、ある悩みに直結します。
年間休日120日=5日勤の回数がダウン
そう、ある悩みとは「5日勤」です。
完全週休2日であれば、5日勤になる確率は少なくなります。
ただし、5日勤しなくても良くなるか…は職場の環境、人員、シフト作成者によりけり。
基本は避けてくれるけど、チーム構成、ペアなどの影響で仕方ない場合もあります。
5日勤が毎週続いたり、有給希望が出せないと、【毎朝、仕事にいきたくない】となる人も…。
【調査した結果。】看護師(常勤)×年間120日以上の条件ではどんな病院が多いのか?
面白い結果になりましたよ〜。
常勤看護師×年間休日120日以上の条件で調べたら、2つの病院に集中しました。
その病院とは、
- 老健施設
- 訪問看護
この2つです。
夜勤なしの条件をプラスすると、訪問看護のみでした。
この2つに興味がある看護師にとっては、年間休日120日以上の転職は現実的です。
もし、他の職場を希望する場合は、必ず転職サイトを使うことをオススメします。
というのも、非公開求人を狙う他ないからです。
普通に調べてエリア指定しなくてこの結果だったので、エリアまで指定したらもっと病院は少なくなります。
つまり、普通に探しても年間休日120日以上の求人は見つからないってこと!
転職サイトを複数利用して、年間120日以上の好条件の病院を見つけることをオススメします。
年間休日130日以上、150日の求人も存在する!
今まで転職活動を4回してきましたが、年間休日120日以上にフォーカスすることはしていませんでした。
でも、切実に「なんで完全週休2日じゃないんだ…」と思って働いているので、転職を考えている看護師さんは必須条件にしたほうがいいですね。
あと、ビックリだったのが、年間休日130日、150日という夢のような病院も存在していました。
驚異的な年間休日だったのが、「美容クリニック」です。
給料も高くで、休みも多い。
ノルマもないので、むちゃくちゃ気になる求人です。
気になるのは、病院の裏事情くらい。
実は蓋を開けたらドロドロな人間関係だったり、掲載されている求人情報が嘘っぱちだった…なんてこともあります。
リアルな裏情報を聞くためにも、やっぱり転職サイトは使ったほうが◎。
/実際に使った結果。使える転職サイトを厳選\
【おさらい】年間休日120日以上の看護師の職場はあるけど、非公開求人で探さないと見つからない。
転職するときに、お給料(年収、月収)も気になりますが、年間休日も大事です。
最低でも120日以上ないと地獄の5日勤をする確率がアップ。
避けたいなら、絶対に年間休日120日以上は必須です。
わたしは、今までに転職3回してきましたが、最高で年間休日110日しかありませでした。
だから、有給を使って5日勤を死守したり、諦めて5日勤をしたり…。
年間休日では苦労してきたほうです。
普通に探しても、「介護施設」や「訪問看護」の求人しか見つかりません。
他の職場で働きたい場合は、転職サイトを使うことをオススメします。
【年間休日で悩むあなたにオススメの記事】
看護業界は、前残業などサービス残業させられることも多いです。はっきり言って「サービス残業」は悪しき習慣。
先輩たちがつけていないと、後輩であるアナタもつけにくいですよね。
でも、働いた分はもらわないと損します。
詳しくは【過去2年間の残業代を取り戻す方法】で詳しく解説しています。
他にも、【転職して「住宅手当」を平均よりも多くもらう方法】【通勤時間を効率よく過ごす方法】もあなたに役立つ情報です。
ぜひ読んで下さいね。