新人看護師の悩み PR

女性が多い職場は、疲れる…【ムダな消耗を避ける5つの気にしない】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

働く場所によっては、男性のほうが多いとか女性のほうが多いということはあります。

しかし、看護師の場合は、女性が圧倒的に多い職場です。

仕事内容もハードですが、女性ばかりの職場のため精神的に疲れると感じる人も多く、人間関係のストレスが原因で、退職する人も少なくありません。

そこで今回は、女性が多い職場でムダに疲れないための「気にしない5つのコト」を紹介します。

最後まで読めば、毎日穏やかに働くことができるはず!

これから働く看護学生さん、新卒で働いた病院で疲れて転職しようと考えている人はぜひ読んでくださいね。

女性が多い職場は、なぜ疲れる?【原因は3つ】

仕事をしていれば疲れるもの。

それなのに、なぜ女性が多い職場は疲れると言われるのでしょうか?

原因は3つあります。

  • 派閥やグループを作る
  • イジメや無視
  • ムダ話が多い

派閥やグループを作る

女性は、仲間や集団に受け入れてもらうことで心が安定します。

裏を返せば、独りでいることが不安なんです。

だから、グループや派閥を作りたがります。

ずっと仲良くしていれば問題はありませんが、グループを作れば必ず揉めますよね。

その原因は、安定によるもの。

集団でいれば心が安定をしますが、その安定を壊す恐れがある「敵」に対して常に敏感です。

同じでなければ「敵」と判断し、攻撃されるって訳。

同じグループ内で、気に入らない人がいたら無視したり、イジメたりするやつです。

派閥はグループよりも恐ろしく、リーダーが絶対。

リーダーのために行動をしないと…末恐ろしい結末を迎えます。

お局さまがその代表格です。

無視やイジメ

女性の職場では、陰湿なイジメが起こりやすいです。

その原因は「嫉妬深さ」によりもの。

普通は、職場で嫉妬心を持ったとしても、ほとんどの人が表に出さずに大人の対応をします。

しかし、女性は嫉妬心を抑えられず職場の雰囲気を悪くする人も。

というのも、女性は論理的ではなく、感情的に考える人が多いため。

  • 劣等感を感じている
  • 自分よりも上司や先輩に気に入られて羨ましい
  • 相手の努力が見えていない
  • 人の幸せや成功を喜べない

といった心理で嫉妬し、イジメや無視をします。

イジメが普通に行われている職場にいるだけでも疲れるし、ターゲットになるかも…という不安で疲れてしまう。

ムダ話が多い

女性はおしゃべりが大好きな人が本当に多いです。

仕事中でもぺちゃくちゃ話ていて、それを注意する人も少なく、仕事のしわ寄せが一部の人に降りかかることもあります。

また、苦手な人でも同じ空間にいたら、「何か話さないと…」とプレッシャーになり、どっと疲れます。

悩む看護師
悩む看護師
確かに、女性に多い職場のあるあるだー。

疲れないためには、具体的に何をやればいいの?

先輩ナース
先輩ナース
疲れる原因は、ムダに消耗してしまうことです。

5つの気にしないをして、ムダな消耗を抑えましょう1

 

女性が多い職場でムダに疲れないための「気にしない5つのコト」

女性の多い職場では、気にしないコトが重要です。

疲れないために気にしないコトは次の5つ↓

  1. 職場の人に期待をしない
  2. みんなに好かれようとしない
  3. 相手の機嫌を伺うのをやめる
  4. 相手の反応や評価を気にしすぎない
  5. ムリに仲良しになる必要はなし

職場の人に期待をしない

同期はプリセプターからアレコレ教えて貰ってるのに、自分のプリセプターは何も教えてくれない。

そんなことでイライラしたことありませんか?

新人の指導係であるプリセプターは、プリセプティに一から詳しく教えなければなりません。

しかし、特にマニュアルがあるわけでもなく、初めて担当するのであれば要領がつかめず、できないこともあります。

一方的にプリセプターのせいにしても、イライラは募るばかり。

「プリセプターとは名ばかりのものだから…」と期待せずに関われば、イライラはかなり減らすことができます。

相手に期待すればするほど、やってもらえなかったときの失望、裏切り…などネガティブな感情が増すもの。

最初から持たなければ、疲れずに済みます

職場のみんなに好かれようとしない

人に嫌われるのは恐いですよね。

「嫌われなくない」「誰からも好かれたい」と考えてしまいがち。

しかし、職場のみんなに好かれるのはムリです。

というのも、人間関係における「262の法則」というものがあります。

人間関係における「262の法則」とは?

自分のコトを好きと思ってくれる人が2割存在し、6割はどっちでもなく行動で好き嫌いが分かれ、残りの2割は自分のコトが嫌いと思う人。

つまり、職場には好意的にあなたを見ている人もいるし、あなたのことが嫌いな人も存在します。

みんなに好かれようとしても、これは逆らえない法則です。

あなたのコトが嫌いな人は、どんなに優しくしても嫌いなので、ムリに好かれようとしなくて◎。

グループや派閥に、イヤイヤ入っても疲れるだけです。

相手の機嫌を伺うのをやめる

周囲にいる人が、「何を考えているんだろうか」「自分をどう思っていいるんだろう…」と気にした経験は、誰だってありますよね。

相手の気持ちや考えを知ろうとすることは、決して悪いことではありません。

しかし、あまりに度がすぎるとネガティブに捉えてしまい、疲れれてしまうことも…。

また、相手の顔色を伺うことは、「嫌われないように…」と考えて、言いたいことも言えず、やりたいこともできません。

余計にイライラが募り、ストレスが増すばかり。

先ほども言いましたが、職場の人間関係における「262の法則」があります。

相手の機嫌に合わせて行動しても、自分のやりたいコトをやっても、あなたのコトが好きな人は2割、どっちつかずの人が6割、嫌いな人が2割です。

自分のやりたいように仕事をした方が得ってこと!

相手の反応や評価を気にしすぎない

「自分は相手にどう映っているだろうか?」

「自分は相手の期待に答えられているだろうか?」

「こんなことしたら嫌われてしまうのではないか?」

…等など、私たちは常に他人の評価を気にして行動しがちです。

実は、他人の評価を気にしてしまうことは人間なら当たり前で、悪いことではありません

ただ、他人の評価や反応に過剰になりすぎて、自分の理想ではなく、他人の評価に左右される人生を歩むことが問題です。

常に他人からの評価が基準になり、自分本来の姿ではなく、他人に合わせた行動になります。

自分自身が心からやりたいことではなく、「他人からよい評価」をして貰えることが前提な行動なので、いつしか苦しくなり、疲れることに…。

「今日も頑張った」と自分で自分を毎日褒めることで、他人の評価が気にならなくなりますよ。

ムリに仲良しになる必要はなし

誰しも人間関係が良い職場で働きたいもの。

だから、和気あいあいの職場に憧れますよね。

しかし、だからといってムリに仲良しになる必要はありません

職場はあくまでも仕事をする場所です。

仲良くても、仲良くなくても、仕事はできます。

ただ、アレコレやりとりをする上で、普段から挨拶だけはしておいたほうが◎。

それ以外は、本当に気の合う人だけで大丈夫です。

休憩時間も、ムリに話さないと…と思うと疲れるので、本を読んだり、動画をみたり、自分の好きなように過ごしましょう。

 

まとめ

女性が多い職場では、人間関係を中心にどっと疲れます。

人間関係で疲れてしまう人の共通点は、過度に他人を気にしすぎること

つまり、他人を気にしないことが疲れない秘訣です。

  • 職場の人に期待をしない
  • みんなに好かれようとしない
  • 相手の機嫌を伺うのをやめる
  • 相手の反応や評価を気にしすぎない
  • ムリに仲良しになる必要はなし

自分に自身が持てなく、「他人に認めてもらいたい!」という気持ちもわかります。

ですが、他人に認めてもらっても、本当にやりたいことでなければ、「仕事が楽しくない」「仕事を辞めたい」と毎日考えてしまうことに…。

少しずつでいいので、他人のコトを気にせずに、自分が思うように働いてみてくださいね。

働きにくい職場なら転職したほうがいい

職場の雰囲気は、病棟や病院で全くことなります。

働きにくいと感じたら、我慢せずに自分に合った職場に転職を考えてもよいでしょう。

転職をするなら、絶対に登録すべき転職サイトは次の3つ↓

【看護師転職サイトおすすめベスト3】

看護roo!

レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )

マイナビ看護師TOP

ひと目で分かる転職サイトの【メリット&デメリット】

看護roo!レバウェル看護マイナビ看護師
サポートの手厚さ
相談しやすさ
ウソをつかない
対応
求人量が多い
たくさんの求人を紹介してくれる
サイトを利用しやすい
在籍中でも利用しやすい
電話はしつこくない
第二新卒
派遣
地方
初めての転職

【もっと詳しく解説】

看護roo!

⇒看護ルーは、求人数の多さと非公開求人の豊富さが特徴的!

約8万件以上の求人があり、そのうち5万件が非公開求人です。

求人数が多いだけに、紹介してもらえる求人も多く、その中から比較検討して選ぶことができるので、いい条件に出会う確率がアップ。

条件さえあえば、待遇の良い求人を紹介してもらえるので、給料や待遇をしたい、キャリアアップしたい場合でも、満足できる求人が多数あるのも魅力です。

コンサルタントサービスも丁寧と評判。面接対策や内部情報にも詳しく、あなたの転職を効率よく勧めてくれます。

さらに、看護ルーに登録すると、無料で看護師向けの転職ノウハウ本をゲットすることが可能です。

転職する際の注意点や面接対策などだけでなく、自己分析シートや円満に退職する方法、第一志望に受かる動機の例文など、細く記載されているので、とても役立つことでしょう。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )

⇒求人数は国内トップクラス。

全国の主要な医療機関をほぼカバーしているので、どの地域に住んでいたとしても、条件に合う求人を探すことが可能です。

ただし、大都会に比べると量に差はありますが、十分な数の求人を揃えているのでご安心を!

また、「転職したいけど、自分に合う職場ってどこだろう…」と分からない人も多いですよね。

レバウェル看護では、無料で自分にあった施設を知ることができる「おすすめ施設形態診断」というものが用意されています。

カンタンな質問に答えるだけで、どんな施設に自分が向いているかチェックできるので、転職に踏み切れないという人に役立つはずです。

マイナビ看護師

⇒マイナビ看護師は、人材派遣や転職サポートで知名度の高い「マイナビ」が運営しているので、その安心感は絶大です。

システムやキャリアアドバイザーの質は安定していて、プライバシーやセキュリティもきちんと対応しているので、安心して利用できます。

また、マイナビ看護師は、定着率に着目していて、職場の雰囲気や働きやすさ、どのくらい働いて、どれくらいでやめたか…などをチェック。

自分では踏み込んで聞けない部分まで徹底調査して、共有してくれるので、ブラックな職場を避けて転職したい!という人でも安心して利用できます。

ABOUT ME
みも
二児のママナース。 【経歴】看護学校卒業後、病棟看護師(内分泌内科&眼科)、眼科クリニック、呼吸器内科クリニックを経て、現在は健診クリニックで働く。副業で夜勤バイト、消化器内科クリニック、小児科クリニックの経験もあり。 ただいま、QOLを高めるために「お金」の猛勉強です!