突然ですが…
あなたは患者さんからこんなことされた事ありませんか?
- お尻や胸を触られた
- 血圧測っている時に、手をスリスリされた
- 尿器を当てるよう言われた
- 移動の時に抱きつかれた
はぁ…。
実はこれ全部、わたしが新人のときに患者さんにされたセクハラ。
先輩に相談したら「スルーすればOK」と言われ、愛想笑いをしながらスルーしちゃいました。
でも、それは間違った対処方法だったと、数年先に気づきました。
どうして笑ってスルーするのが間違いなのか、正しい対処方法も合わせて紹介します。
患者さんにセクハラされた時に、すぐ対応できるようにチェックしてくださいね。
白衣の天使だから?看護師に対するセクハラが多い理由

患者さんからのセクハラの対処方法の前に…
看護師に対するセクハラが起きる原因を考えてみました。
- 患者さんの身体にふれる機会が多い
- 他者の目に触れにくい状況
- 白衣の天使のイメージ
看護師の仕事は、
患者さんとの距離が近く、処置やケアなどで直接身体にふれる機会が多いですよね。
また、カーテンなどで区切られるので、他者の目に触れにくい状況がセクハラされやすい要因のひとつです。
そして意外にも多いのが看護師=白衣の天使という誤解。
看護師とは患者に寄り添い、献身的にお世話をすると思っている男性が多いです。

【断固反対です!】セクハラする患者さんをスルーしないで!

病棟で働いていると、
セクハラにあう機会は多いです。
もしセクハラする患者さんがいても笑ってスルーするのは間違いです。
やんわりでもいいので、不快であることは伝えたほうが◎。
というのも…
看護師にセクハラをする患者は、許して貰える人を見極めています。
セクハラにあいやすい看護師さんの特徴
新人看護師にはセクハラするけど、
中堅、ベテランにはセクハラしない患者さんが多いですよね。
この差ってなんだと思いますか?
不快な言動も受け流したり、イヤなことも我慢したり、自分が引いて場をとりなす態度をするかどうか…。
つまり笑ってスルーすることです。
中堅、ベテランとなれば、毅然とした態度は朝飯前 。
ですが、新人さんは、場馴れしていないので、笑ってスルーしがちです。
笑ってスルー=この人は許して貰えると思われるだけ。
だから、絶対に笑ってスルーしないで下さい。
そういえば…
セクハラをする患者さんって常連さんだったような…。
笑って流すなんて、許すのと同じですよね。
セクハラする患者にどう対応するのが正解?【正しい対処法を身につけよう】

では、セクハラする患者さんの対応方法ですが…
セクハラされたら次の手順で対処しましょう!
- 毅然な態度で注意する
- 看護記録にガッツリ残す
- チーム内で相談、対応する
- 看護師長に相談、対応して貰う
- 主治医に対応、転院&退院を考慮する
はっきりと不快と認識して貰うには、
毅然とした態度がベスト。
ここで淡々と注意すると…
明日からのバイタル測定、処置…など看護がしにくいと悩みますよね。
だから、笑ってスルーをしてしまうのですが…。
そこはグッと我慢して、
「そういうことはやめて下さい」や「看護師長に伝えますよ」「セクハラですよ」と毅然な態度で伝えて下さい。
もし無理な場合は、やんわり注意するでも◎。
ただし、不快であるとはっきりと分かるように伝えて下さいね。
それと次が最大のポイントです。
このやり取りも必ず看護記録に書くのも忘れずに!
セクハラは立派な犯罪です。
必ず看護記録にも残してください。
記録に書く=全スタッフに周知させることができます。
セクハラは一人だけの問題でなく、社会全体の問題です。
記録に書けば病棟全体に情報が行き渡りますが、自分でプリセプター&先輩に報告してチームで共有するのも大事。
繰り返し続くようであれば、担当を変えてもらうのもいいですね。
それでもセクハラが続くようなら看護師長の登場です。
最悪ダメだった場合は、主治医にきっぱりと対応して貰い、転院&退院は避けられません。
わたしが病棟で働いていた時に、
セクハラが原因で転院した患者さんは一人だけ。(病棟歴3年)
抱きつき、胸を触る、お尻を触るをやめなかった人です。
ほとんどの人が毅然とした態度をすればセクハラをやめていました。
セクハラされると動揺してしまう…【毅然とした態度が大事!】

初めてセクハラされると…
動揺して気持ちの整理がつかず、困惑してしまう人が多いですよね。
もしかしたら私が原因かも…と思って自分を責めてしまうこともあります。
また、実際に看護師長に相談して、「アナタの態度が悪いのよ!」と言われた人も…。
ただでさえ自責の念にかられているのに、心無い言葉を投げかけられ傷つく看護師さんがいるのも現状です。
上司にセクハラに対する理解がないと、声を上げにくいのが本音。
とはいえ、
セクハラを日常茶飯事とみなし、スルーしてセクハラに慣れる=セクハラにあった看護師の被害に対して鈍感になることです。
同僚、後輩たちが泣き寝入りしないためにも、スルーせずにしっかり報告するようにしましょう。
【まとめ】セクハラは犯罪です。笑ってスルーは絶対にダメだよ!
セクハラする患者さんを笑ってスルーするのは間違い。
セクハラは犯罪です。
笑って許せるものではありません。
また、スルーしてセクハラに慣れる=セクハラにあった看護師の被害に対して敏感になること。
だから、正しい対処方法が病院からセクハラを消すために必要です。
- 毅然な態度で注意する
- 看護記録にガッツリ残す
- チーム内で相談、対応する
- 看護師長に相談、対応して貰う
- 主治医に対応、転院を考慮する
泣き寝入りする新人看護師を一人でも増やさないためにも、アナタの毅然とした態度が大切になります。
もし上司に相談して、
アナタが悪いのよ!と言われた場合は、そんな職場はやめた方が◎。
病院の外では捕まるのに、病院内では許されるっておかしいですよね。
トップがそんな考えでは、アナタが苦しいだけ。
つらい思いまでして今の職場で働く意味はないと思います。
サッサと転職する準備を始めましょう。
まずは転職サイトに登録するのがおすすめです。
今スグ転職する気がなくても、気になる求人をストックしたり、新着の希望求人がメールで送られてきます。
「今だ!」と自分が思うタイミングで転職ができますよ!
転職サイトの登録は無料です。
遅すぎたと後悔することはあっても、早すぎたと悩む看護師さんはいません。
転職で失敗したくないなら、今スグ転職サイトに登録するのをオススメします。