「今年こそは英会話始めるぞー!」
…と決意するものの、なかなか重い腰を上げるのは難しいですよね。そういって月日だけ経過。気付いたら3年以上経ってる人もいるはずです。
このまま英語が話せない状態でも本当に良いですか?
そこで今回は、そんなあなたでも今すぐ始めれて継続できる英会話の方法を紹介します。
思い立ったら吉日です。このチャンスを逃すと一生 口だけの人になります。
英会話をマスターして、海外旅行をエンジョイしたり、看護師の仕事で活かして下さいね。
「今年こそ英会話に行きたい」が口癖になる理由
新年や新学期になると、「今年こそ英会話に行く」と言う人は多いですよね。
口だけでなかなか行動にできない人が半分以上です。その理由はなぜでしょうか?
- 通うのがめんどくさい
- どこに行けばいいか分からない
- 話せないのが恥ずかしい
- 仕事が忙しい
…とこんな感じ。
これ仕方ない事なんです。
だって、英会話が話せたら…とざっくりした目標。留学が控えている訳でもないし、職場で必須でもない。
必死さがなく、また今度…と諦める人が続出します。だから、口癖になっちゃうんですね…。
思い腰はこうやって上げる!
つまり目標を決めちゃえば、重い腰は上がるって訳。
じゃあ、なぜあなたは英会話したいと思いましたか?
- 海外旅行の時に話したい
- 外国人の患者さんが増えている
仕事のコトよりも海外旅行で困らないため…と答える人が多いはず。
ただ、海外旅行へ行くには長期の休みが必要です。看護師の仕事は常に人手不足。思うように有給が取れない職場も多いですよね。
しかも仕事の合間にレッスンしてもすぐに上達できるかは微妙。今年の目標にするには難しかも…。
という時は、通いやすさを考えましょう。
目標があると明確に上達しますが、英会話は継続するコトが大事。いかに三日坊主にさせないかが重要です。
あなたの重い腰を上げつつ、継続できる方法は次!
3日坊主のあなたでも続く「英会話」を厳選
英会話に通いたいと思った時、引っかかるのが残業のコトです。
看護師の残業時間は次の図の通り↓
引用:https://medical-saponet.mynavi.jp/news/data/detail_1441/
これは「マイナビ看護師」が、看護師1567人の残業時間に関するアンケートです。
図を見ると分かるように、残業なしの人は1割ほど。5時間未満で3割です。
これから分かるのは…看護師は英会話に通いにくい職業ってコト!
また、看護師は夜勤や日勤の不規則シフト。通いたい気持ちはあってもなかなかレッスンに踏みとどまる要因がいっぱいだったんですね。

そんな看護師におすすめは、家でできる英会話レッスンです。厳選した中であなた向けはこの2つ↓
- オンライン英会話
- スマホ英会話
オンライン英会話
1つ目は、パソコン、インターネット、スカイプ、カメラがあれば、誰でも簡単にできるオンライン英会話【Universal Speaking】。
【Universal Speaking】はネイティブ講師のレッスンが受けれます。しかも1レッスン250円〜(25分)なので、手軽るに利用できるのは◎。
また、入会金なし、レッスン回数の制限もなし。レッスン時間帯は24時間対応OKなので、不規則な看護師だからこそ続けれるポイントです。
スマホ英会話
ネイティブな講師も魅力ですが、ほぼ英会話できない人にはハードルが高いですよね。
そんなあなたにピッタリなのが、このスマホを使った英会話です。
スマホだから、毎日たった5分のレッスンでOKです。
日勤や夜勤の後でも、好きな時間にレッスンが可能。短時間で良いから、負担なく出来るのは魅力ですね。
今だけ2週間無料でお試しできます。気になった方はこちらをクリック↓
パッと英語が出てくる瞬発力を磨くスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!